ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月08日

ユズの自転車デビュー゚+.(*ノェノ)゚+.

東北北部も梅雨入りしましたね(´-`)

本当は昨日からキャンプインで
フィールド先から出勤キャンプ!と行く予定だったんですが

この雨模様ですべて流れてしまいました・・・(#T-T)

そんなせつない思いは置いといて、ここは梅雨払いに( ^ω^)


我が家のユズさんが自転車デビューを果たしましたヾ(・∀・。)ノィェィ☆ヾ(。・∀・)ノィェィ☆

ユズの自転車デビュー゚+.(*ノェノ)゚+.




キャンプも育児もめいっぱい楽しもう♪
本州北限アウトドアブログ【優遊キャンプ】
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
ポチっ!!と応援お願いします m(_ _"m)


親バカ記事ですみません(爆)

早い子だと小学1~2年からデビューだと思うんですが、うちの場合は少し遅めで覚えさせます。

その方がルールもしっかり覚えるし、飲み込みも早いんですよね^^

自転車は、じい&ばあから誕生日に買ってもらった自転車。

講師は親ではなく、リョウにお願いしました(笑)


ユズの自転車デビュー゚+.(*ノェノ)゚+.

自転車乗り方がふてぶてしい(笑)

親と違って容赦なしのスパルタ教育をするそうです(ノω`)プププw

補助輪なしなので、慣れるまではしっかりヘルメット着用で。

ユズの自転車デビュー゚+.(*ノェノ)゚+.

実はこのヘルメットはママが子供の時に使っていたもの。

親子2代のヘルメットは歴史を感じますね~♪

ユズの自転車デビュー゚+.(*ノェノ)゚+.

ユズが結婚して子供が生まれたら、その子にもヘルメット引き継いでほしいなぁと思う父心(笑)

最初のうちは、リョウが支えて練習に。

ユズの自転車デビュー゚+.(*ノェノ)゚+.


「お兄ちゃん手を離さないでね!!」

う~ん、よくドラマでも見る光景・・・微笑ましい!!(≧ω≦)b

そしてこれも鉄板ですよね?

ユズの自転車デビュー゚+.(*ノェノ)゚+.

「はいはい、手を離さないよぉ~」と言いつつ手を離すパターン(爆)

うんうん、いいねぇ~♪

兄妹の絆を眺めながら父は何してるかというと・・・

ユズの自転車デビュー゚+.(*ノェノ)゚+.ユズの自転車デビュー゚+.(*ノェノ)゚+.


ダメ父(爆)


外で飲むビールはやっぱ最高ダスなぁ~なんて爺ちゃんと話してる間に


ユズの自転車デビュー゚+.(*ノェノ)゚+.


ちゃんと乗れるようになりました^^

おおよそ、1時間くらいの練習でしたがリョウのスパルタ教育が良かったようです(笑)

ユズの自転車デビュー゚+.(*ノェノ)゚+.


子供の成長はあっという間。

ついこの前までヨチヨチ歩きだったユズも自転車デビュー。

ユズの自転車デビュー゚+.(*ノェノ)゚+.

うかうかしてると自転車に乗ってる時のように颯爽と結婚とか。。。

親の元から巣立っていくんだろうね~

しっかり今の子供たちを記憶と記録しながら、少し寂しさを感じるWish父でした(´-`)









このブログの人気記事
衝動買いが止まりません(≧∇≦*)
衝動買いが止まりません(≧∇≦*)

ゆるキャン△読んでたら冬キャン行きたくなったのでソロで出陣してみる
ゆるキャン△読んでたら冬キャン行きたくなったのでソロで出陣してみる

舞い踊れ、白神の炎
舞い踊れ、白神の炎

ゆるキャン△に始まり、ゆるキャン△で締める冬キャンプをしてみる
ゆるキャン△に始まり、ゆるキャン△で締める冬キャンプをしてみる

雨の日もファミキャンなら楽しいと改めて振り返ってみる
雨の日もファミキャンなら楽しいと改めて振り返ってみる

同じカテゴリー(パパの育児奮闘記)の記事画像
娘が女子高生になりますよ(*´ω`*)
ふ、冬キャンプ出撃します。
いつまでたっても、ゆるキャン△のフィギュアが買えない理由
Wish家の近況報告忘れてた(笑)
いまさら令和初投稿!(爆)
リョウさん、バスケで海外へ!
同じカテゴリー(パパの育児奮闘記)の記事
 娘が女子高生になりますよ(*´ω`*) (2021-03-04 14:04)
 ふ、冬キャンプ出撃します。 (2020-11-21 06:14)
 いつまでたっても、ゆるキャン△のフィギュアが買えない理由 (2020-10-16 21:00)
 Wish家の近況報告忘れてた(笑) (2020-09-29 13:00)
 いまさら令和初投稿!(爆) (2019-10-04 19:19)
 リョウさん、バスケで海外へ! (2019-03-13 14:56)

この記事へのコメント
リョウ君優しいな〜
それなのにwishさんは…(笑)

あっという間に乗れるなんてさすがですね!

ヘルメットも受け継がれるといいですね(^^)
Posted by kanohana at 2014年06月08日 20:25
今から寂しさ感じるの、

早過ぎ====!!(笑)
Posted by ズッキーハヅ at 2014年06月08日 22:40
こんばんは

我が家の娘はキックボード乗っていた事も有り
自転車は10分で乗れるようになりました。

両方のペダルを外し、両足で蹴るだけの練習で・・・
Posted by たっくん at 2014年06月08日 23:06
そっか~。

遅い方が、飲み込みも早いのね。

我が家は、私が血圧を上げながら・・・・・・

だいぶかかった記憶が・・・・
Posted by magachanmagachan at 2014年06月08日 23:33
おはようございます(^^)

うちの娘も、そろそろ三輪車からの、補助輪デビューをさせねばと思っております(^_^;

お兄ちゃん優しい~(*p´д`q)゜。

自転車乗れるようになるの早いなぁ(o^^o)
おめでとうございます(*´∀`*)ノ

ってビール!!!www∑(OωO; )
Posted by yunaママ at 2014年06月09日 08:24
おはようございます~^^

ユズちゃん、自転車乗れて良かったですね(*^_^*)
乗れると行動範囲も広がるでしょうから
楽しみですね♪♪

リョウくんも、優しいなぁ~(*^_^*)
あの乗り方も『手を離さないでよ~』と同じく鉄板ですよね( ≧∀≦)ノ
koma家もよくやりました( ̄▽ ̄)ゞ

次は家族4人で自転車でお出掛けかしら(*^^)v
Posted by komakoma at 2014年06月09日 08:54
おはようございます。

うちは一年生ぐらいだったかなーー
弟の方が早く乗れるようになった時のお姉ちゃんの
スゴイ顔が懐かしいです。(笑)

最近、自転車が加害者の事故のニュースをよく耳にします。
被害者でも加害者でも大変なことになります。
安全第一で楽しく乗りましょう!!
Posted by コヒコヒ at 2014年06月09日 10:34
>kanohanaさん
息子は優しいですよね~
私に似て(爆)

教え方がよかったんですよ~
私に似て(爆)(爆)

ヘルメット責任もって私が大事に管理します(≧ω≦)b
Posted by wishwish at 2014年06月09日 12:30
>ズッキーハヅさん
感傷に浸りたい年頃なんです(笑)

でもズッキーさんのところを見て
あっという間だろうなぁって実感しましたよ^^
Posted by wishwish at 2014年06月09日 12:31
>たっくんさん
キックボード、我が家も乗ってました^^

それもあるんですかね??
あっという間だったなぁと思います。

両足ペダルはずして足こぎで?
独特の練習法ですね[壁]д=) ジー
Posted by wishwish at 2014年06月09日 12:33
>magachanさん
飲み込みも早いのが3年生くらいからでしょうね~

私は血圧あげることなく、アルコール摂取量あげてました(笑)
Posted by wishwish at 2014年06月09日 12:34
>yunaママさん
こんにちは~^^

うちは三輪車がなかったですね~

補助輪もあまり経験させない合間に一気に補助輪なしで・・・

やっぱスパルタか(笑)

すみません、優しいお兄さんに任せっぱなしで
父はじいじと一緒に飲んでました゚+.(*ノェノ)゚+.
Posted by wishwish at 2014年06月09日 12:37
>komaさん
気軽に遠出できるのが嬉しいらしくて
スイスイ漕いでましたね^^

あ、リョウの乗り方共感します??
そう、親譲りなんです(爆)

家族4人でチャリ走もいいですね。
私と妻の分も買っちゃおうかな、自転車♪
Posted by wishwish at 2014年06月09日 12:39
>コヒさん
たぶん男の子の方が早いんでしょうね~
うちの息子は乗り方教えた記憶ないですから(笑)
お姉ちゃんのスゴイ顔が見てみたいっす( *´艸`)クスクス

自転車事故多発してますね。
最近規制も厳しくなったので、
学校でも親同伴なしの自転車は禁止です。
安全を心掛けて自転車楽しみましょう!(≧ω≦)b
Posted by wishwish at 2014年06月09日 12:41
ここでも、兄妹愛ですね。

コツをつかむと習得が、早いですよね。

娘の時を、思い出します。

…で、いいビール飲んでますね。

自転車でも、飲酒になるから気をつけて!
Posted by rockabillyパパ at 2014年06月09日 14:08
こんばんはー♪
いや~、兄弟愛ですねぇ…( ノД`)…

&傍らで炭酸飲料飲むお父様(笑)

我が家も早くデビューさせようかな~(笑)
Posted by 徒然草徒然草 at 2014年06月09日 20:52
お~~自転車は急いで教えてもイライラしますもんね~
まさにうちそうでした(笑)

でも、wish地方ではチャリ乗れないと不便じゃ・・・?(爆)
あ、失礼(笑)

アイス食ってる姿がいかにも中学生っぽい(笑)
Posted by みわりんみわりん at 2014年06月10日 11:05
>rockabillyパパ さん
兄妹愛は美しいです(笑)

自転車は練習すればしっかり乗れますからね。
しっかりコツをつかんでもらわないと(笑)

自転車も飲酒運転、
一緒にサイクリングする時はノンアルコールですねー\(^o^)/
Posted by wishwish at 2014年06月10日 12:34
>徒然草さん
こんにちは!
美しい兄妹愛。いつもこうだと嬉しいんですが(笑)

父は遠くで眺めてるくらいがちょうどイイっす(=゚ω゚)ノ

徒然草さんもデビューさせちゃいましょう\(^o^)/
Posted by wishwish at 2014年06月10日 12:36
>みわりんさん
本人の飲み込み次第なので
遅くにデビューさせた方がイライラしませんね(笑)

えっ!?
うちの生活圏はキックボードが主流ですよ(爆)

リョウはすっかり生意気中学坊主になりました(´・ω・`)
Posted by wishwish at 2014年06月10日 12:38
こんばんは^^
娘さんが受け継いだヘルメット、味があってかっこいいです。
自転車に乗れるようになると行動範囲が一気に広がりますね。
次にバイク、そして車、と乗り物と共に成長していく姿が目に浮かびますね。
嬉しくもあり寂しくもあるのでしょうか。
これからも健やかに成長されていく姿が頼もしい一歩ですね。
Posted by おさびし山のシュウおさびし山のシュウ at 2014年06月10日 23:30
>おさびし山のシュウさん
こんにちは!!

ありがとうございます!
新品もいいですが歴史のあるメットもまたいいかなぁ~
これもアウトドアの影響ですね( *´艸`)クスクス

自転車から始まるバイクに車・・・

う~ん、想像できない(笑)

でも成長の証が親として何より嬉しいですね^^
Posted by wishwish at 2014年06月11日 09:23
リョウは優しいくてイイお兄ちゃんですね(^○^)
Posted by ゆかい at 2014年06月13日 05:38
>ゆかいさん
ケンカも多いですよ〜
普段も仲良ければいいんですけどね〜(笑)
Posted by wishwish at 2014年06月13日 07:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユズの自転車デビュー゚+.(*ノェノ)゚+.
    コメント(24)