2012年10月16日
「縄文の森たざわこ」でキャンプ!~前編~
以前から気になっていた「縄文の森たざわこ」
八戸からも2~3時間以内。
私にとってはお隣さんのようなものです(爆)
盛岡ICで下りて田沢湖に向かいます。

むか~し、「田沢湖を一周したカップルは別れる」なんて
都市伝説があったなぁ~。
まずは田沢湖のシンボル、「たつこ像」に向かいます。

田沢湖で有名な観光スポットです(^∀^*)
先に神社でお参り。

うわき神社?
なんて危険な香りが・・・いえ、浮木(うきき)神社ですw
そしてたつこ像のもとへ。

金色に輝くたつこ様。
湖の守り主です。(wiki参照)
記念写真撮らなくちゃ♪

う~ん( ̄-  ̄ )
なんだかつまんないね。
よくある観光写真ですよ。
どうせなら、ほら手を膝に当てて
たつこ様をよく見て・・・

たつこ立ち!!(爆)
記念写真を撮り終えた後、キャンプ場へ((((´・ω・)ノゴーゴー
【田沢湖オートキャンプ場縄文の森たざわこ】
秋田県仙北市田沢湖田沢潟前63-2
田沢湖に隣接する県営オートキャンプ場。フリーサイト、バンガローあり。
オートサイトはAC電源完備。

前日に空きがあることを確認し、予約を入れてもらってましたw
管理人さんに挨拶。
予約は入れてもらったものの、サイトはまだ空きがあるとのこと。
フリーサイトも含め、どこがいいかなぁ~う━(・n・`≡´・n・)━ん…
すると管理人さんが、予約&埋まってるサイトに
赤ペンでチェック印をした地図を見せてくれました。

初めてでしょ?
この地図持ってぐるっと見といで~と優しい言葉w
周ってみるとやっぱ分かりますね。
今回は家族だけだし、、、湖が近いほうがいいなぁと22番を選ぶ。
さっそく設営だぁ~!と手続きしにいくと、
チェックインは14時からとのこと!Σ( ̄□ ̄;)
リサーチ不足・・・
今から入るとデイ料金が追加。
・・・( ̄  ̄;) うーん
悩んでるWish夫婦に管理人さんがさっとパンフレットを渡して
「予約は入れとくから、観光に行ってみる?」

と田沢湖周辺のお勧めスポットを教えてくれましたw
お言葉に甘えて行ってきまーす!

そして着いたところが山のはちみつ屋。
ネットやブログでも大人気のスポット。
オンラインストアもやってますね~
管理人さんに「すっごい混んでるから気合入れてね!」と言われてましたが
確かにすんごい人の数!Σ( ̄□ ̄;)

この日はお祭りだったようで、なおさらのこと混んでいたようです(^-^;A
みっちぃ君にご挨拶。

カワイイね~♪
いろんなところからみっちぃ~く~ん!と呼ばれて忙しそうでした。
店内に入るとはちみつ屋だけに甘い香りでイッパイ。

いろんな味のハチミツがあり、試食もできます。

トチハチミツ、アカシヤハチミツ、国産の他、海外のハチミツ。
蜂蜜ジャムにハチミツドリンク
ハチミツ、ハチミツ、ハチミツ・・・

もう、甘ったるい!(ノω`)プププw
まさにハニー空間。
女性、子供には特におススメです。
そして山のはちみつ屋に来たら、
押さえておきたいのがコレ!

はちみつ屋さんのアイスクリーム~ヽ(^◇^*)/
まずは冷凍フルーツが並ぶディスプレイから

自分の好きなフルーツを3種類選びます。

あとはスタッフさんが機械に入れてバニラと混ぜ混ぜ~♪
出来上がったアイス。これで終わり?
いえいえ、あとは自分の好みで

たっぷりハチミツがけ~~~~゚+.(*ノェノ)゚+.
リョウがかけてるのはブルーベリー味ハチミツ。
スタッフさんいわく、これでもかぁ!ってぐらい
ハチミツかけるのがお勧めだそうです。

さて気になるお味はというと、
コクのあるハチミツにフルーツの酸味、バニラの甘い香り。
ウマ━゚+.(・∀・).+゚.━イ!!
た~っぷりハチミツの甘さに浸りたい方におススメです♪
喫茶店にはシュークリームやハチミツロールケーキを求め行列・・・

レストランでは焼き立ての窯焼きピザを求め行列・・・

( ̄¬ ̄*)じゅるぅ
ヤバい!ここにいると体重増加する!!(爆)
Wish家はそそくさと移動しましたw
次の管理人さんお勧めスポットは
田沢湖ハーブガーデン「ハートハーブ」

キャンプ場から徒歩でも行けるくらい近い場所にあります。
ここはハーブ園があり、無料で見学できます。

さっきのはちみつ屋さんと違い、とても静かな雰囲気。
オルゴール音の流れ、鼻をくすぐるハーブの香り。

すっごく癒されます(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
ちょっと人混みに疲れた私にはすごく嬉しかったε-(*´ω`*) ホッ
ハーブの香りに誘われて、蜂たちも大忙し。

山のはちみつ屋の社員だったりして( *´艸`)クスクス
ここでゆっくり休憩。

疲れも抜けたので、そのまま湖に移動。
ここも管理人さんのお勧めスポット。

ボートが干上がってます。
というのも、今年は猛暑が続いた影響で田沢湖の水位が激減したそうで
めったに見られない景色だそうです。
白鳥さんも干上がってます( *´艸`)クスクス

青空が広がりキラキラと輝く田沢湖。

いつもバタバタといろんなところでキャンプしたけど
たまにはこういうのもいいねぇ~♪
チェックインまでの時間つぶし。
とても良い時間が過ごせました(´∀`*)ウフフ

さて時間になったのでキャンプ場へ移動♪
長くなったので後編へ続く~
八戸からも2~3時間以内。
私にとってはお隣さんのようなものです(爆)
盛岡ICで下りて田沢湖に向かいます。

むか~し、「田沢湖を一周したカップルは別れる」なんて
都市伝説があったなぁ~。
まずは田沢湖のシンボル、「たつこ像」に向かいます。

田沢湖で有名な観光スポットです(^∀^*)
先に神社でお参り。

うわき神社?
なんて危険な香りが・・・いえ、浮木(うきき)神社ですw
そしてたつこ像のもとへ。

金色に輝くたつこ様。
湖の守り主です。(wiki参照)
記念写真撮らなくちゃ♪

う~ん( ̄-  ̄ )
なんだかつまんないね。
よくある観光写真ですよ。
どうせなら、ほら手を膝に当てて
たつこ様をよく見て・・・

たつこ立ち!!(爆)
記念写真を撮り終えた後、キャンプ場へ((((´・ω・)ノゴーゴー
【田沢湖オートキャンプ場縄文の森たざわこ】
秋田県仙北市田沢湖田沢潟前63-2
田沢湖に隣接する県営オートキャンプ場。フリーサイト、バンガローあり。
オートサイトはAC電源完備。

前日に空きがあることを確認し、予約を入れてもらってましたw
管理人さんに挨拶。
予約は入れてもらったものの、サイトはまだ空きがあるとのこと。
フリーサイトも含め、どこがいいかなぁ~う━(・n・`≡´・n・)━ん…
すると管理人さんが、予約&埋まってるサイトに
赤ペンでチェック印をした地図を見せてくれました。

初めてでしょ?
この地図持ってぐるっと見といで~と優しい言葉w
周ってみるとやっぱ分かりますね。
今回は家族だけだし、、、湖が近いほうがいいなぁと22番を選ぶ。
さっそく設営だぁ~!と手続きしにいくと、
チェックインは14時からとのこと!Σ( ̄□ ̄;)
リサーチ不足・・・
今から入るとデイ料金が追加。
・・・( ̄  ̄;) うーん
悩んでるWish夫婦に管理人さんがさっとパンフレットを渡して
「予約は入れとくから、観光に行ってみる?」

と田沢湖周辺のお勧めスポットを教えてくれましたw
お言葉に甘えて行ってきまーす!

そして着いたところが山のはちみつ屋。
ネットやブログでも大人気のスポット。
オンラインストアもやってますね~
管理人さんに「すっごい混んでるから気合入れてね!」と言われてましたが
確かにすんごい人の数!Σ( ̄□ ̄;)

この日はお祭りだったようで、なおさらのこと混んでいたようです(^-^;A
みっちぃ君にご挨拶。

カワイイね~♪
いろんなところからみっちぃ~く~ん!と呼ばれて忙しそうでした。
店内に入るとはちみつ屋だけに甘い香りでイッパイ。

いろんな味のハチミツがあり、試食もできます。

トチハチミツ、アカシヤハチミツ、国産の他、海外のハチミツ。
蜂蜜ジャムにハチミツドリンク
ハチミツ、ハチミツ、ハチミツ・・・

もう、甘ったるい!(ノω`)プププw
まさにハニー空間。
女性、子供には特におススメです。
そして山のはちみつ屋に来たら、
押さえておきたいのがコレ!

はちみつ屋さんのアイスクリーム~ヽ(^◇^*)/
まずは冷凍フルーツが並ぶディスプレイから

自分の好きなフルーツを3種類選びます。

あとはスタッフさんが機械に入れてバニラと混ぜ混ぜ~♪
出来上がったアイス。これで終わり?
いえいえ、あとは自分の好みで

たっぷりハチミツがけ~~~~゚+.(*ノェノ)゚+.
リョウがかけてるのはブルーベリー味ハチミツ。
スタッフさんいわく、これでもかぁ!ってぐらい
ハチミツかけるのがお勧めだそうです。

さて気になるお味はというと、
コクのあるハチミツにフルーツの酸味、バニラの甘い香り。
ウマ━゚+.(・∀・).+゚.━イ!!
た~っぷりハチミツの甘さに浸りたい方におススメです♪
喫茶店にはシュークリームやハチミツロールケーキを求め行列・・・

レストランでは焼き立ての窯焼きピザを求め行列・・・

( ̄¬ ̄*)じゅるぅ
ヤバい!ここにいると体重増加する!!(爆)
Wish家はそそくさと移動しましたw
次の管理人さんお勧めスポットは
田沢湖ハーブガーデン「ハートハーブ」

キャンプ場から徒歩でも行けるくらい近い場所にあります。
ここはハーブ園があり、無料で見学できます。

さっきのはちみつ屋さんと違い、とても静かな雰囲気。
オルゴール音の流れ、鼻をくすぐるハーブの香り。

すっごく癒されます(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
ちょっと人混みに疲れた私にはすごく嬉しかったε-(*´ω`*) ホッ
ハーブの香りに誘われて、蜂たちも大忙し。

山のはちみつ屋の社員だったりして( *´艸`)クスクス
ここでゆっくり休憩。

疲れも抜けたので、そのまま湖に移動。
ここも管理人さんのお勧めスポット。

ボートが干上がってます。
というのも、今年は猛暑が続いた影響で田沢湖の水位が激減したそうで
めったに見られない景色だそうです。
白鳥さんも干上がってます( *´艸`)クスクス

青空が広がりキラキラと輝く田沢湖。

いつもバタバタといろんなところでキャンプしたけど
たまにはこういうのもいいねぇ~♪
チェックインまでの時間つぶし。
とても良い時間が過ごせました(´∀`*)ウフフ

さて時間になったのでキャンプ場へ移動♪
長くなったので後編へ続く~
Posted by wish at 12:00│Comments(16)
│縄文の森たざわこ
この記事へのトラックバック
前回からの続きです・・・「縄文の森たざわこ」でキャンプ!~前編~10月7~8日にかけて田沢湖オートキャンプ場「縄文の森たざわこ」に行ってきました!
「縄文の森たざわこ」でキャンプ!~後編~【優遊キャンプ♪】at 2012年10月18日 13:00
忘備録として、田沢湖オートキャンプ場「縄文の森たざわこ」の施設レポをupします。【田沢湖オートキャンプ場縄文の森たざわこ】秋田県仙北市田沢湖田沢潟前63-2田沢湖に隣接する県営オ...
田沢湖オートキャンプ場【縄文の森たざわこ】施設レポ【優遊キャンプ♪】at 2012年10月26日 14:25
この記事へのコメント
その頃、オイラは秋田市内で鬼のやうにお仕事しておりました。
休日なしで・・・。
やっと今週から落ち着きました。
休日なしで・・・。
やっと今週から落ち着きました。
Posted by ヘロヘロダブ at 2012年10月16日 16:12
>おちゅかれダブさん
おつかれっす(;゚Д゚)
うちも仕事が怒涛のように・・・
夏休みの宿題も計画的にできない私なので
後回ししっぱなしっす( *´艸`)クスクス
おつかれっす(;゚Д゚)
うちも仕事が怒涛のように・・・
夏休みの宿題も計画的にできない私なので
後回ししっぱなしっす( *´艸`)クスクス
Posted by wish
at 2012年10月16日 17:58

こんばんはー♪
田沢湖いいですねー!
我が家はGWに行ったけど、ずーっと雨だったから
タツコさんのピカリ具合が羨ましいです(T-T)
はちみつ屋は大人気ですね。
僕は試食ではちみつ舐めすぎて具合悪くなりました(爆)
でもアイスまた食べたいなー。
後半も楽しみにしてます!
田沢湖いいですねー!
我が家はGWに行ったけど、ずーっと雨だったから
タツコさんのピカリ具合が羨ましいです(T-T)
はちみつ屋は大人気ですね。
僕は試食ではちみつ舐めすぎて具合悪くなりました(爆)
でもアイスまた食べたいなー。
後半も楽しみにしてます!
Posted by *non*
at 2012年10月16日 23:02

田沢湖でやったカヌー思い出すな~
とってもいいところですよね?
ただちょっと遠い( ((-。-) ))
間違って入ったキャンプ場でキャンプしたんだろうな~
家族みんなで楽しそうです。
続編も早く読みたいな~
とってもいいところですよね?
ただちょっと遠い( ((-。-) ))
間違って入ったキャンプ場でキャンプしたんだろうな~
家族みんなで楽しそうです。
続編も早く読みたいな~
Posted by ハル at 2012年10月17日 10:37
はちみつ屋で買った、プリン。美味かったな〜♪(´ε` )
田沢湖、いつ行ってもいいところですよね。
来シーズンも、秋田駒行って、寄り道してこよ。
そーだ、たつこ像の所で、魚にエサあげてきました??
後編楽しみです。
田沢湖、いつ行ってもいいところですよね。
来シーズンも、秋田駒行って、寄り道してこよ。
そーだ、たつこ像の所で、魚にエサあげてきました??
後編楽しみです。
Posted by ばーばー at 2012年10月17日 16:05
>*non*さん
こんばんわw
たつこ像いい感じでピカってましたよ~♪
はちみつ屋さんは大人気でしたね!
駐車場はホント苦労しました(-_-;
はちみつは少しなめれればもうイイっす( *´艸`)クスクス
アイスはまた食べたいですけどね~
後半もがんばりまっすw
こんばんわw
たつこ像いい感じでピカってましたよ~♪
はちみつ屋さんは大人気でしたね!
駐車場はホント苦労しました(-_-;
はちみつは少しなめれればもうイイっす( *´艸`)クスクス
アイスはまた食べたいですけどね~
後半もがんばりまっすw
Posted by wish
at 2012年10月17日 17:56

>ハルさん
カヌーやったんですか?
すごく良いところですよね~
十和田湖とはまた違った雰囲気あって新鮮でしたよ♪
距離は・・・3時間程度は近所感覚です( *´艸`)クスクス
カヌーやったんですか?
すごく良いところですよね~
十和田湖とはまた違った雰囲気あって新鮮でしたよ♪
距離は・・・3時間程度は近所感覚です( *´艸`)クスクス
Posted by wish
at 2012年10月17日 17:57

>ばーばーさん
プリンは逃してました!
食べたかったなぁ~
秋駒私も気になってて
ず~っと眺めてましたよ。
来シーズンこそは登りたいですね!
たつこ像、魚のえさ。。。
養殖場のようなあの食いつきは
ヤバいっすね( ̄Д ̄;)
プリンは逃してました!
食べたかったなぁ~
秋駒私も気になってて
ず~っと眺めてましたよ。
来シーズンこそは登りたいですね!
たつこ像、魚のえさ。。。
養殖場のようなあの食いつきは
ヤバいっすね( ̄Д ̄;)
Posted by wish
at 2012年10月17日 17:59

こんばんは~^^
キャンプ前に色々と観光するのもいいですよね( ≧∀≦)ノ
キャンプをはじめると
家族で観光って減りますもんね( ̄▽ ̄)ゞ
はちみつまつり、最高♪♪
アイスにはちみつって発想なかったですし
色んな味があるから楽しそうですね(*^^)v
確かに、体重増加になりそうなエリアだわ( ̄▽ ̄)ゞ
wishさん、リバウンドはしていませんか!?(笑)
キャンプ前に色々と観光するのもいいですよね( ≧∀≦)ノ
キャンプをはじめると
家族で観光って減りますもんね( ̄▽ ̄)ゞ
はちみつまつり、最高♪♪
アイスにはちみつって発想なかったですし
色んな味があるから楽しそうですね(*^^)v
確かに、体重増加になりそうなエリアだわ( ̄▽ ̄)ゞ
wishさん、リバウンドはしていませんか!?(笑)
Posted by koma
at 2012年10月17日 21:09

もう4年も行ってませんが、縄文の森に泊まって、
朝は山のはちみつ屋のロールケーキということをしていたな~(^^)
今度はご一緒に白鳥ボートでも!?(爆)
朝は山のはちみつ屋のロールケーキということをしていたな~(^^)
今度はご一緒に白鳥ボートでも!?(爆)
Posted by *satto at 2012年10月17日 21:21
こんばんは~(^0^)/
いいところですね~^^
行ってみたしな~田沢湖・・・
我が家の奥様・・・キャンプ遠征だと・・・無理だろうな~(>_<)
いい管理人さんですね!すごく好印象です!!
こういうキャンプ場ってそれだけでももう一度行きたくなったりしますよね。
後半も楽しみにしております(^^)v
いいところですね~^^
行ってみたしな~田沢湖・・・
我が家の奥様・・・キャンプ遠征だと・・・無理だろうな~(>_<)
いい管理人さんですね!すごく好印象です!!
こういうキャンプ場ってそれだけでももう一度行きたくなったりしますよね。
後半も楽しみにしております(^^)v
Posted by たーぼー
at 2012年10月17日 21:46

たつこ像 15年前くらいに初めて見た記憶が。。。
田沢湖でキャンプ 行って見たいな^^
田沢湖でキャンプ 行って見たいな^^
Posted by ゆかい at 2012年10月18日 09:36
>komaさん
こんにちはw
そうなんですよ~
我が家も遠征がメインになると
観光が抜けてて・・・
キャンプでこんなにじっくり周ったのって
何年振りだろう~って感じですw
体重増加のはちみつエリアは
アイスもプリンもケーキもハチミツだらけ!
甘党にはヨダレもんですよ~
あやうくリバウンドしそうになりました( *´艸`)クスクス
こんにちはw
そうなんですよ~
我が家も遠征がメインになると
観光が抜けてて・・・
キャンプでこんなにじっくり周ったのって
何年振りだろう~って感じですw
体重増加のはちみつエリアは
アイスもプリンもケーキもハチミツだらけ!
甘党にはヨダレもんですよ~
あやうくリバウンドしそうになりました( *´艸`)クスクス
Posted by wish
at 2012年10月18日 12:19

>*sattoさん
あ~いいですね!!
うちもロールケーキ買えばよかった( *´艸`)クスクス
いいですね!
私のsattoさんの2人で湖上デートといきますか(。-∀-)ニヒ♪
あ~いいですね!!
うちもロールケーキ買えばよかった( *´艸`)クスクス
いいですね!
私のsattoさんの2人で湖上デートといきますか(。-∀-)ニヒ♪
Posted by wish
at 2012年10月18日 12:21

>たーぼーさん
こんにちはw
湖畔はやっぱイイですよ~!
自然と一体化した感じ。
そして適度な観光地w
ここはなかなかいいエリアです(^∀^*)
たーぼーさんも、500kmくらいは
行けるでしょ~( *´艸`)クスクス
管理人さんはすご~く優しくていい方でしたよ(≧ω≦)b
こんにちはw
湖畔はやっぱイイですよ~!
自然と一体化した感じ。
そして適度な観光地w
ここはなかなかいいエリアです(^∀^*)
たーぼーさんも、500kmくらいは
行けるでしょ~( *´艸`)クスクス
管理人さんはすご~く優しくていい方でしたよ(≧ω≦)b
Posted by wish
at 2012年10月18日 12:23

>ゆかいさん
私も昔は観光で回りましたが
キャンプもイイですよ~w
湖畔キャンプオススメです(≧ω≦)b
私も昔は観光で回りましたが
キャンプもイイですよ~w
湖畔キャンプオススメです(≧ω≦)b
Posted by wish
at 2012年10月18日 12:24
