ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月10日

年越しキャンプでリフトデビューだす(´・ω・`)ノヘ・・・ヘイ

年越しキャンプでリフトデビューだす(´・ω・`)ノヘ・・・ヘイ

年越しキャンプでとことん山にやってきました♪

それでは前回からの続きです。(前回はこちら




キャンプも育児もめいっぱい楽しもう♪
本州北限アウトドアブログ【優遊キャンプ】
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
ポチっ!!と応援お願いします m(_ _"m)


久々のゲレンデ。

年越しキャンプでリフトデビューだす(´・ω・`)ノヘ・・・ヘイ

息子のリョウも2年ぶり?のスノボですが
感覚をすぐ取り戻しイイ感じで滑ってます(^∀^*)

年越しキャンプでリフトデビューだす(´・ω・`)ノヘ・・・ヘイ

この後、リフト券を買ってryouくんと一緒にスイスイと滑ってましたw

娘のユズはというと・・・

年越しキャンプでリフトデビューだす(´・ω・`)ノヘ・・・ヘイ

いい笑顔でしょ~( *´艸`)クスクス
まだ木の葉滑りまではいきませんが、Stop&Goはできるようになりました。

私はまだ二日酔いが重いのでこの日はパス。
梅ちゃんをnobuさん、SIMAKO先生に託して見送ります。

年越しキャンプでリフトデビューだす(´・ω・`)ノヘ・・・ヘイ

(´・ω・)ノ ))イッテラッシャイマシ

年越しキャンプでリフトデビューだす(´・ω・`)ノヘ・・・ヘイ

颯爽と滑る奥様3人。カッコいいっす♪

年越しキャンプでリフトデビューだす(´・ω・`)ノヘ・・・ヘイ

辺りも暗くなってきたので2日目の夕食の準備w
我が家は青森が誇る魔法の調味料”スタミナ源たれ”で唐揚げを作ります。

年越しキャンプでリフトデビューだす(´・ω・`)ノヘ・・・ヘイ

通称”ゲンタレッキーフライドチキン”

年越しキャンプでリフトデビューだす(´・ω・`)ノヘ・・・ヘイ

上手に焼けました~~~♪

揚げたてはビールと最高の相性です゚+.(*ノェノ)゚+.

この日はお酒はホドホドにしてお風呂に入りにいきます。

年越しキャンプでリフトデビューだす(´・ω・`)ノヘ・・・ヘイ

真冬のとことん山での醍醐味はやっぱコレですよね!

年越しキャンプでリフトデビューだす(´・ω・`)ノヘ・・・ヘイ

雪深い中でコンコンと湧き上がる暖かいお湯。

最高の露天風呂゚+.(*ノェノ)゚+.

年越しキャンプでリフトデビューだす(´・ω・`)ノヘ・・・ヘイ

繰り返し何度入っても無料w
まさに湯治としても持って来いでしょ?
この頃にはやっと私も先日飲んだ日本酒が抜けました((´∀`*))ヶラヶラ

3日目の朝もマッタリと起床。

子供たちもスッカリ打ち解けて、小さい子の面倒をよく見てくれますw

年越しキャンプでリフトデビューだす(´・ω・`)ノヘ・・・ヘイ

この日はzukaさんもお子さん二人と一緒に参加。

年越しキャンプでリフトデビューだす(´・ω・`)ノヘ・・・ヘイ

夕食で美味しいモノがいただけるとのことで
期待を抱きながらゲレンデに移動します。

そう、ついにスノボでリフトデビュー(;´∀`)
Wish人生35年にして初リフト。

麓でいくらか練習をして、いよいよリフトへ・・・(;゚д゚)ゴクリ…

後からウィーンと流れてくるリフトに、焦らずゆっくりと・・・

乗れた~!ヽ(´∀`。)ノ・゚ヤッタアァァアァン

年越しキャンプでリフトデビューだす(´・ω・`)ノヘ・・・ヘイ

大げさかもしれませんが・・・
乗るまでは本当にドキドキしました。

小学生のスキー学習の際、
クラスでただ一人、初スキー体験の私に対しめんどくさそうに指導する指導員。
まだボーゲンも出来ないのにリフト乗り。案の定、リフト乗りを失敗。
その後は他の子の足を引っ張ると言われヒュッテで待機命令・・・

今思えば最悪な指導者でした。
すっかりトラウマをもってしまい、ウィンタースポーツは一切拒否だったんです(-_-;

が、最近アウトドアを始めてから徐々にアクティブ化したWish。
齢35にして恥も外聞も捨て、必死に練習・・・

まだまだ失敗ばかりではありますが、
梅ちゃんや、一緒に滑ってた皆さんの笑顔と励ましに救われましたw
ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ

さて壁を乗り越えればあとはもう遊ぶだけ!

年越しキャンプでリフトデビューだす(´・ω・`)ノヘ・・・ヘイ

いたるところに転倒の穴を開けながら・・・
滑るか転がるかどちらか分からないくらいになっても

楽しくて楽しくて仕方ありません(ノω`)プププw

気づけば一緒に滑ってた人たちは皆いなくなり
リフトも私一人の貸し切りになってました((´∀`*))ヶラヶラ

年越しキャンプでリフトデビューだす(´・ω・`)ノヘ・・・ヘイ

いやぁ~ホント楽しかった♪

最後の一滑りを終え、キャンプ場に戻る頃にはすっかり夕暮れ。

年越しキャンプでリフトデビューだす(´・ω・`)ノヘ・・・ヘイ

今夜は年越しキャンプの最後の晩餐。
乾杯にふさわしいお酒としてzukaさんからシャンパンをいただき

カンパーイ(`・з・)ノU☆Uヽ(・ω・´)カンパーイ

年越しキャンプでリフトデビューだす(´・ω・`)ノヘ・・・ヘイ

zukaさんのタンドリーチキンやタラ汁がメッチャ美味い!!

年越しキャンプでリフトデビューだす(´・ω・`)ノヘ・・・ヘイ年越しキャンプでリフトデビューだす(´・ω・`)ノヘ・・・ヘイ

フィールドはコンコンと雪が降っています。

年越しキャンプでリフトデビューだす(´・ω・`)ノヘ・・・ヘイ

ずっと外に出しっぱなしのコールマンのスチベルも

年越しキャンプでリフトデビューだす(´・ω・`)ノヘ・・・ヘイ

すっかり雪だるま状態です( *´艸`)クスクス
これだけ冷え込んでも幕内はヌクヌク♪

絶えない笑い声、みんなの笑顔。

最後の夜は本当に締めにふさわしい晩餐となりました。

年越しキャンプでリフトデビューだす(´・ω・`)ノヘ・・・ヘイ

とても楽しく気持ちよくなったのか、
イス寝する方々も続出だったので。。。

年越しキャンプでリフトデビューだす(´・ω・`)ノヘ・・・ヘイ年越しキャンプでリフトデビューだす(´・ω・`)ノヘ・・・ヘイ

これにて年越しキャンプは終了です(≧ω≦)b

2年連続の正月&年越しキャンプとなりましたが
一度味わうと本当にクセになりますね♪

年越しキャンプでリフトデビューだす(´・ω・`)ノヘ・・・ヘイ

また来年も仲間で集まって乾杯~ってやりたいなぁと思う
素敵なキャンプとなりました(・∀・)♪+.゚

2012年の年越しもぜひフィールドで!(≧ω≦)b






このブログの人気記事
衝動買いが止まりません(≧∇≦*)
衝動買いが止まりません(≧∇≦*)

ゆるキャン△読んでたら冬キャン行きたくなったのでソロで出陣してみる
ゆるキャン△読んでたら冬キャン行きたくなったのでソロで出陣してみる

舞い踊れ、白神の炎
舞い踊れ、白神の炎

ゆるキャン△に始まり、ゆるキャン△で締める冬キャンプをしてみる
ゆるキャン△に始まり、ゆるキャン△で締める冬キャンプをしてみる

雨の日もファミキャンなら楽しいと改めて振り返ってみる
雨の日もファミキャンなら楽しいと改めて振り返ってみる

同じカテゴリー(とことん山キャンプ場)の記事画像
とことん山で年越雪中キャンプ!その3
とことん山で年越雪中キャンプ!その2
とことん山で年越雪中キャンプ!その1
年越しキャンプに行ってきたダス(`・ω´・ )ノへい!!
【怪しいイグル―隊inとことん山】後編
【怪しいイグル―隊inとことん山】前編
同じカテゴリー(とことん山キャンプ場)の記事
 とことん山で年越雪中キャンプ!その3 (2014-01-19 11:00)
 とことん山で年越雪中キャンプ!その2 (2014-01-16 20:00)
 とことん山で年越雪中キャンプ!その1 (2014-01-14 20:00)
 年越しキャンプに行ってきたダス(`・ω´・ )ノへい!! (2012-01-05 15:00)
 【怪しいイグル―隊inとことん山】後編 (2011-02-18 12:00)
 【怪しいイグル―隊inとことん山】前編 (2011-02-17 10:43)

この記事へのトラックバック
とことん山 年越し雪中キャンプ その1 とことん山は何かが起きる・・・ そう去年は、各メーカーのシュラフスペックがカタログ値に偽りが無いか検証した年だった。そして、この検...
とことん山 年越し雪中キャンプ その2【ゆかいな田舎の小家族】at 2012年01月10日 15:00
父子でお世話になりました。完全に出遅れましたので(滝汗)トラバかまします。また、よろしくです。
新年とことん山【zukablog2】at 2012年01月15日 07:33
前回までの日記は こちら ↓とことん山 年越し雪中キャンプ  その1とことん山 年越し雪中キャンプ  その2  ウール製品実験次男は ネギっぱなで遊んでおります。。。我が...
とことん山 年越し雪中キャンプ その3【ゆかいな田舎の小家族】at 2012年01月20日 17:34
この記事へのコメント
こんちわ~~~~~!!

なんとも素敵な年越しで!! 羨まし========!!

オヤジも雪中のお誘い受けたのですが・・・・・・・・・尻込み!!

出会いのどんと焼きでフィールド開幕ってことにしちゃいました!!

とは言うものの!! オヤジもがんばって出撃します!!


wish家でも 今年一年!! 

元気で素敵なフィールド!! お過ごしください~~~!!
Posted by ズッキーハヅ at 2012年01月10日 12:37
こんにちは~、とことんではお世話さまでした~。

ついにWishさんと滑れるかなぁ・・・と思ってたんですが~、タイミング合わず、ちょっと心残りです。

リフト、乗る時より降りる時の方が緊張しません?
私、今でもスノボやってて一番緊張する一瞬です(笑)

この露天風呂の建物見ただけで、うわ~温泉入りてぇ~って思う私は病気ですかね(爆)
Posted by ride at 2012年01月10日 13:07
↑ rideさん  とことん山でお会い出来て超うれしかったです^^♪
 
そして兄弟、この度は大変お世話になりました~!!

楽しかったですね! 本日、実験レポ上げますんで楽しみにしてて下さい

さて・・・ 来月は冬山の準備(心の)しておいてね (^_-)-☆
Posted by ゆかいゆかい at 2012年01月10日 13:26
年越しキャンプでスキーですか!いいな~

しかし、あのグルーミングバーンをカービングでいくと
気持ち良いいでしょうね~!

あっ、スキー行きたくなってきました!
でも・・・ウエアーが入るかな・・・・

フトリスギテフクガハイリマセン(笑)
Posted by にっくにっく at 2012年01月10日 14:54
いや~、楽しそう!

うちのチビも今年からデビュー考えてるんですけど、今回のレポ見たら無性に行きたくなりました!

疲れて帰ってきても暖かいリビングと仲間たちが待ってるなんて最高~!

しかし大変なトラウマでしたな~。
食わず嫌いと一緒で何事も最初が肝心だから、優しく教えてほしいもんですよね♪

初リフトのドキドキ感。
分かりますよ~。
自分も初日のリフトは毎回ミョ~~~っに緊張します(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年01月10日 15:13
wishさん 遅くなりましたがあけおめです♬

トラウマを克服しての年越しキャンプ&スノボ すごく楽しそう♪( ´θ`)ノいいなぁ〜 憧れます〜(#^.^#)

雪かきって夜もするもんなんですか?まったく知識が無くて(⌒-⌒; )
ピルツでもモチロンするんだよ〜って話で チョット尻込み気味(^◇^;)
Posted by ナオナオ at 2012年01月10日 15:36
家族全員がスノボだなんて素晴らしい
なかなか聞いたことないです。
本当素敵なご家族だわ~

源たれのフライドチキンってどうやって作るの?
おいしそう~
Posted by ハル at 2012年01月10日 15:42
こんにちは~

リョウ君、カッコいい~♡
あっ、地味に努力するwishさんもカッコいいですよ。
青森の人はみんなウインタースポーツは出来ると信じていた四国島民です。

wish家の年越しキャンプは本当に素敵~♡
雪見露天風呂にお酒、お鍋、
そして極めつけはゲンタレッキーフライドチキン・・・
空腹時には耐えられないジュージュー画像ですね。

雪中キャンプ、やってみたいけど自信が・・・勇気が・・・
Posted by ゆうかんママ at 2012年01月10日 16:43
>ズッキーハヅさん
こんにちはw

やっぱ年越しはキャンプに限ります(`・∀・´)エッヘン!!

ってうちもいつまで、親が許してくれるものか(ノω`)プププw

今年1年、また外遊び満喫したいですね~w

また出会いの森に遊びに行くので
その時は宜しくお願いしまーす♪
Posted by wishwish at 2012年01月10日 19:17
>rideさん
こんにちはw
お世話様でした~(^∀^*)
そうですね~次回はきっと一緒に滑られるように・・・
もっと自分のスペック磨かなくては(^-^;A

リフト乗りはホント緊張しますね!
早くスンナリ乗れるようにならなくては。
リフト乗りのおじさんに笑われっぱなしでは格好つきません(ノω`)プププw

rideさん、大丈夫!
私も病気です(爆)
Posted by wishwish at 2012年01月10日 19:19
>ゆかいさん
こちらこそお世話になりました~w

ホントねぇ~
イス寝はするもんじゃない(爆)
自分の意識のないとこでのイベントは
触れようにも触れられなくて・・・
次回誰かイス寝すること期待します(大爆)

雪山・・・
(;゚д゚)ゴクリ…
Posted by wishwish at 2012年01月10日 19:21
>にっくさん
こんにちはw

グルーミングバーン(´・ω・`)モキュ?

すみません、シロウトっす_| ̄|○ il||li

滑走する気持ち良さ、何となくわかってきて
現地ではすっかりハマってました( *´艸`)クスクス

私ももっとやせて、目指せ!Lサイズ(`・ω・´)シャキーン
Posted by wishwish at 2012年01月10日 19:23
>ゆう・ひろパパさん
こんにちはw

そうそうw
スキーで疲れて帰ったところで
温泉とお酒と仲間!

コレほんとクセになりますよ~( ̄▽ ̄) ニヤ

幼少に変な指導員にあたると
ロクなもんじゃないですね(o´・ω・)´-ω-)ウン
自分の子供にあたったら、激怒するだろうな~フゥー(`・ω・´) ー3

今度一緒にゲレンデ滑走しましょう~w
もちろん雪中キャンで(ΦωΦ) ブブッ
Posted by wishwish at 2012年01月10日 19:25
>ナオナオさん
あけおめっす(・∀・)♪+.゚

トラウマ何とか克服できましたw
いつでもアクティブに!これ大事ですね♪
少しは子供たちに胸張れるかな~((´∀`*))ヶラヶラ

雪かきは降雪の状況によりけりですが
豪雪地帯だと埋もれることもあるので、必要な場合も。。。
でもそうそうないと思いますよw
トータル7泊くらい雪中経験してますが
今のところ当たったことないです(^∀^*)

ピルツもできますねw
私はランステもいいけどピルツも欲しいくらい( *´艸`)クスクス
Posted by wishwish at 2012年01月10日 19:28
>ハルさん
こんにちはw

あはは~w
今まで私だけが置いてけぼりだっただけに
今やっとついていけるかなって感じっす(ノω`)プププw

源タレフライドチキンは簡単ですよw
ジップロックに鶏もも肉入れて、源タレ入れて漬けこんで
片栗粉を入れて揉んで揚げるだけヾ(・∀・。)ノィェィ☆ヾ(。・∀・)ノィェィ☆
Posted by wishwish at 2012年01月10日 19:30
>ゆうかんママさん
こんにちはw

リョウはほんとすごい成長っぷりで
あっという間に私は追い越されちゃいました(^-^;A
やっぱ子供の頃からって大事ですね(o´・ω・)´-ω-)ウン

あ、基本は北国はみんな出来るはずですw
私のように運動オンチでなければ(ノω`)プププw

年越しキャンプ、ホント楽しいですよw
スキースノボに温泉に酒に楽しい仲間♪
さらに正月気分で遊び放題ヾ(・∀・。)ノィェィ☆ヾ(。・∀・)ノィェィ☆

ぜひぜひ、ゆうかんママさんも・・・
とことん山に(*^m^*) ムフッ
Posted by wishwish at 2012年01月10日 19:34
こんばんは~!
雪中キャンプ楽しそうですね☆
初スキーのトラウマを乗り越え、楽しい冬スポーツの
入り口に立った!って感じですか^^
アクティブなwishさんのブログをぬくぬく炬燵の中で
読んで満足しているインドアな私ですww

私も先週末スノボ行ってきましたけど、ボンドで応急処置
していたゴーグルのスポンジがやっぱりとれちゃって…><
痛い出費です~。
(まぁ、新品買う口実出来たので…いいんですけどww)
Posted by 豆千代 at 2012年01月10日 20:31
おめでとうございま~す&今年もヨロシクです(^^)

こいつはスゲ~年越し&スキー&温泉キャンプですね!
まさしく憧れのスタイルです!
いやー、こんな感じメチャいいですね~!

ゲレンデが近くにありながらも
スキーもせずに飲んだくれ。
何という贅沢なんでしょう(笑)

一気に読みましたよ。
いやー、たまらん~((o(´∀`)o))ワクワク
Posted by なおパパ at 2012年01月10日 21:13
こんばんは\(^▽^)/!

初リフトおめでとうございます(*^^)v

緊張する気持ち分かりますよ・・・
でも降りる時の方が緊張しません!?
スキー場によってですが(^^ゞ

筋肉痛凄かったんじゃないですか?

我が家は子供にスキーをさせるかスノボさせるか
迷ってます。

とことん山の露天風呂入ってみたいっす!!!
Posted by バンビpapaバンビpapa at 2012年01月10日 21:21
ゲレンデ空いてますね~!
雪質も良さそう!

これで、ボード+キャンプにいけますね^^)b
Posted by BGR at 2012年01月10日 22:51
wishさん(笑)

椅子寝注意ですな ( ´艸`)
Posted by taptap at 2012年01月10日 23:05
こんばんは~


雪中キャンプと、スキー・ボードを同時に楽しんじゃう
元気のないたつや町田です。

このブログ見ながら、「いや~大変だよね~すごいなぁ~」と家族に見せたら
「何言ってるの。うちだってやってるでしょ」と妻と子に諭されました。

でも、最近、同時にやる元気無いですよ。
犬もいますし。


とことん山は、東成瀬村のぽよよんの森とか、

八幡平アスピアに宿泊した時に、通りました(笑)

強烈な温泉が印象に残ってます。。。
Posted by たつや*町田たつや*町田 at 2012年01月10日 23:24
あけまして~♪

源ダレ!!東北のブロガーさんとこで見たことあります!一時アメブロで流行りましたが(笑) 我が千葉県ではまだ見たことがなく、未経験でありんす~(>_<) 食べたいなぁ~♪

ウィッシュさん!ウィンタースポーツ拒否だったのですね!!!
今の私がそうですよ(^^ゞ
雪苦手・・・

そっかぁ・・・思い切って扉を開いたら・・・もしかして、ですね(笑)
Posted by えみこっと at 2012年01月10日 23:46
しかしヒドイ指導員ですね。。。
トラウマ克服おめでとうございます!

転んで覚える楽しさよく分かりますよ。自分もそうだったので。
(友人にいきなり山頂で転び方だけ教わって放置でしたw)

家族全員でスノボっていいですね~☆
うちも下の子がもう少し大きくなったらデビューさせたいんですけど、
やっぱ最初は“優しい指導員”に預けたいですね。

がっつり滑って疲れてもすぐそこに暖かいリビングがあるって憧れます☆
Posted by ちひろ♪ちひろ♪ at 2012年01月11日 02:27
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

えっ、wishさんが今頃スノボデビューなんですか。
ビックリです。
でも、自分もスノボデビューはもっと遅かったなあ。
スキー暦は長いんだけどね。
でも今はまたスキーオンリーになっちゃった。

スキー場で年越しキャンプなんていいですねぇ。
いつかやってみたいけど、寒がりの嫁さんがね・・・。(-_-;)
Posted by とーと at 2012年01月11日 05:27
とことん山は凄いですねー
さすが東北!
露天風呂なんて最高じゃない!

幼少期の悲しい思い出、涙がでましたよ(笑)
無事に克服できて良かったですね。
Posted by ばんじょう at 2012年01月11日 07:43
明けましておめでとうございます~^^
今年もヨロシクお願いします!!!

リフト、良かったですね。
初リフトを思い出してました(^^ゞ
確かにドキドキしますし、リフトを止めてしまったら・・・と
考えちゃったり( ̄∇ ̄+)

雪の中での露天風呂、最高ですよね( ≧∀≦)ノ
肩を出すと寒いんだけど、お風呂は温かくて♪♪

お子さん達も、楽しまれていて
年越しスノボ、大成功でしたねv( ̄∇ ̄)v
Posted by koma at 2012年01月11日 09:05
年越しキャンプ楽しそうですね~!!

何処の幕の中でもそうですが椅子寝したら何かイタズラされるんですね(笑)

自分なんか今でも駅の自動改札ではドキドキしますよ(^_^;)

スキー場もこれだけ空いていればやりたい放題じゃないですか!!

今年は我が家もソリデビューです!!
Posted by Tommy at 2012年01月11日 10:49
お~作ってみます(#^。^#)
簡単でいいですね~

パンは作るの大好きだけど、お料理は苦手なので簡単なのがいいです。

ありがとうございます。
Posted by ハル at 2012年01月11日 11:55
今年もよろしくお願いいたします♪♪

とことん山~~
やっぱり年越し行けばよかったな~~(^-^;)
キャンプとボード、同時に楽しめて温泉♪
素敵な環境ですよね!!
楽しいこと二倍~~って感じ♪♪

いつかはとことん山で雪中~~
頑張るぞ~~(笑)
Posted by もえここ at 2012年01月11日 12:50
>豆千代さん
こんばんわw

そうそう、トラウマ乗り越え今やっとスタート地点w
長かった冬の幕開けですよ(。-∀-)ニヒ♪
私もアクティブ化はキャンプの時だけで
最近は室内でPSPでモンハン生活です(爆)

えっ?ゴーグルが故障ですか?
それはもちろん新品で買いですよね?(。-∀-)ニヒ♪

新年早々初物欲、期待してます((´∀`*))ヶラヶラ
Posted by wish at 2012年01月11日 18:34
>なおパパさん
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いしますm(_ _"m)ペコリ

楽しいこといっぱい詰めた
楽しいキャンプになりましたよ~w
まさに冬のリゾートキャンプでしょうか?(。-∀-)ニヒ♪

なおパパさんも雪中いかがですか?
一度やるときっとクセになります( *´艸`)クスクス
Posted by wishwish at 2012年01月11日 18:35
>バンビpapaさん
こんばんわw

ありがとうございます(TωT)

そう、降りるのは結局うまくできませんでした(^-^;A
まあ、どうにかして他のお客さんの邪魔にはならないような
回避方法で過ごしてましたが、まだまだ修行不足です。

筋肉痛きつかったですね~・・・
でも次回もまたやりたいです(o´∀`)o._.)ウン♪
スキーもスノボもどちらがいいか・・・
楽しい!って思う方でイイと思いますよ~
どちらも出来るハイブリっとな方も多数いますから( ̄▽ ̄) ニヤ

ぜひぜひとことん山へ~ヘ(´ー`*) カモーン
Posted by wishwish at 2012年01月11日 18:38
>BGRさん
ゲレンデ空いてましたね~
今年はスキー客が少なめとも聞いてました。
東北活性化のためには、ジャンジャン滑らないと♪

冬キャンの楽しみ増えちゃって困ってます( *´艸`)クスクス
Posted by wishwish at 2012年01月11日 18:39
>tapさん
ホントw
記憶のないうちにどんなイタズラされてるか
分かったもんじゃないですね~( *´艸`)クスクス

tapさんもイス寝いかがですか?(。-∀-)ニヒ♪
Posted by wishwish at 2012年01月11日 18:40
>たつや*町田さん
こんばんわw

あははw

たつやさんの方がプロじゃないですか~w
私もよくブログ記事参考にしてますよ♪
やっぱキャンプとウィンタースポーツの組合せは
最高ですね~
そこに温泉が加わればホント天国(。-∀-)ニヒ♪

とことん山温泉の強烈な印象?(´・ω・`)モキュ?

熊でも入ってましたか?( *´艸`)クスクス
Posted by wishwish at 2012年01月11日 18:43
>えみこっとさん
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いしますm(_ _"m)ペコリ

源タレは全国的にも少しだけ有名になりましたねw
こちらでは焼き肉以外にもおひたしや、カレーに入れたり
何でも使える調味料として重宝してます♪
もしフィールドでお会いできる機会あれば作りますよ~!

そうそう、私もやらず嫌い?だったんですが
やってみるとホント楽しかったですw
ぜひぜひ、扉あけちゃいましょ~(ΦωΦ)フフフ…
Posted by wishwish at 2012年01月11日 18:46
>ちひろ♪さん
あの指導員はホント忘れませんね。
もう一度会う機会あったら説教したいっす!

山頂で転び方だけ教えて放置というのも
なかなかハードな指導のような気もしますが(ノω`)プププw

そうそう、基本は両親から教わるのが一番ですけど
現地の指導員にお願いするのもイイですねw
私の場合は指導員不信で親が教えたパターンですが(^-^;A

温泉とスキーとキャンプ
最高の組み合わせですよ♪
Posted by wishwish at 2012年01月11日 18:49
>とーとさん
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いしますm(_ _"m)ペコリ

ええ、ウィンタースポーツまったくダメだったんです(^-^;A
スキーもスノボもスケートまで・・・
運動センスないものですから(ノω`)プププw

うちの梅ちゃんも寒がりですが
工夫次第で結構イケるようですよw
そこはほら、最終手段はコテージ泊で
パパだけ野営(爆)
Posted by wishwish at 2012年01月11日 18:51
>ばんじょうさん
露天風呂、これ最高ですよね!!
あの雪深い中でほっこり楽しむ温泉は
マジで私にはヨダレモノです(ノω`)プププw

幼少のトラウマも克服しました!
これ映画になりませんかね?(爆)
Posted by wishwish at 2012年01月11日 18:52
>komaさん
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いしますm(_ _"m)ペコリ

そうなんですよ!
リフト止めたら・・・
またヒュッテで待機命令?なんてアホなこと考えちゃいました(^-^;A
リフト止めるのもさほど迷惑でもないんでしょうけどね・・・

そうそう、温泉好きな私にとって
このシチュエーションは最高です!
いや、温泉なら春夏秋冬いつでもありかなw
そのうち温泉キャンプしたいです( *´艸`)クスクス

今年も楽しい年越しが出来ました~♪
Posted by wishwish at 2012年01月11日 18:55
>Tommyさん
めっちゃ楽しいキャンプでしたよ~w
イス寝はホント危険ですね(爆)
知らないところで何やられてるかわかったもんじゃない( *´艸`)クスクス

スキー場は空いていて快適でしたw
ソリデビューですか??
ソリの滑走もスリルあって楽しいですよね~( ̄▽ ̄) ニヤ
Posted by wishwish at 2012年01月11日 18:57
>ハルさん
あははw
私が作る料理も最近手の込んだものは少なくなりましたw
さっと作れてがっと食べられるものが
イイですよね~( *´艸`)クスクス
Posted by wishwish at 2012年01月11日 18:58
>もえここさん
今年も宜しくお願いしますm(_ _"m)ペコリ

そうそう、とことん山!
もえここ一家が来るの待ってたんですよ~(嘘爆)

でもホントここもオススメw
やっぱスキーと温泉とキャンプが同時に出来るとなると
価格も考えればそうそうないですよね(o´∀`)o._.)ウン♪

東北の高速道路無料化のうちに
遠征いかがですか~?( ̄▽ ̄) ニヤ
Posted by wishwish at 2012年01月11日 19:00
遅くなりましたが あけましておめでとうございます。

30歳過ぎてからのリフトデビュー!
おめでとうございます^^

雪遊びで年越しとは楽しそうですね♪
しかも雪質もよさそう。

私はスキー経験は有りますがボードは有りません。。。
両足を固定されてるのが妙に怖くて・・・
情けないですね(爆

今年もヨロシクね!
Posted by たっくん at 2012年01月11日 20:44
こんばんは^^

スキーに温泉、そしてキャンプ最高の組み合わせですね
良いな、良いな。

リフトやりましたね^^b

転びそうになったら、ささっと諦めて転んだほうが怪我しないので
気をつけてくださいね。
Posted by ヘルメットスキーヤーヘルメットスキーヤー at 2012年01月11日 23:05
こんばんは。

年越しキャンプにスキー!
楽しまれてますね~

やっぱ東北の雪は違いますね^^
関西の雪はベチャベチャ(泣)

今はスキー&ボード道具は売っちゃって。。。

ど素人の我が家が雪中キャンプしたら・・・死ぬかも(爆)
Posted by マコえもん☆ at 2012年01月11日 23:13
こんにちは~

年越しキャンプいいですね~
憧れます!!!

年越しスキーは、何年も毎年行っていたのですが、
キャンプは未だに!(´_`。)グスン
Posted by 夫婦キャンパー at 2012年01月12日 11:13
本年も宜しくお願い致します。

過去にそんな思い出があったとは。。。

雪国だからSKIできるって限らないんですよね。。
我が殿も余り出来無いらしい。

今年は、早々に訓練でお会いできるかも、楽しみにしてます ^^v
Posted by WindyJvWindyJv at 2012年01月12日 13:05
>たっくんさん
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いしますm(_ _"m)ペコリ

あっりがとうございますw
遅咲きですがこれから遊ばなかった分
たっぷり楽しみたいと思います♪

スキー経験があるならイイじゃないですかw
私はやっとスノボが出来るようになったので(ノω`)プププw

両足縛りもバランス慣れれば意外と面白いですよ~( ̄▽ ̄) ニヤ
Posted by wishwish at 2012年01月12日 19:30
>ヘルメットスキーヤーさん
こんばんわw

イイでしょ~この組合せw
ヘルさんも楽しめますよ~( ̄▽ ̄) ニヤ

リフトやりました!Σd(ゝω・o)イェイ☆
これで冬もやっとハンドアかな(爆)

いかに上手く転ぶか
そこが大事なんですねφ(・ω・ )かきかき
Posted by wishwish at 2012年01月12日 19:36
>マコえもん☆さん
こんばんわw

年がら年中アウトドアで遊んでまーす((´∀`*))ヶラヶラ

東北の雪質ですか?
まだ関西方面が未経験なので
いずれは・・・( *´艸`)クスクス

雪中キャンプはある程度の装備があれば
小さい子でも望めますよw
ハードル高いようであれば、まずはコテージ泊から♪
Posted by wishwish at 2012年01月12日 19:39
今年も行けませんでした年越しとことん山。

レンタルスキーもキャンプ場利用者はお安く利用できるんですよねぇ~。
温泉も入り放題とパラダイスみたいなところですよね(ガハハハ)。

どこかの「雪中野営」でお逢いできるでしょうか???
Posted by donald at 2012年01月12日 19:41
>夫婦キャンパーさん
こんばんわw

今回も楽しく年越しキャンプが出来ました(^∀^*)

私もキャンプ始めるまでは、年越しで雪中~~!?
なんて信じられない派だったんですが
いざ始めてみると結構楽しいんですよね(。-∀-)ニヒ♪

夫婦キャンパーさんもぜひぜひ♪
Posted by wishwish at 2012年01月12日 19:45
>WindyJvさん
今年も宜しくお願いします♪

あははw
あまり大した過去でもないんですが
自分のブログなのでちょこっとだけ触れました( *´艸`)クスクス

そう、雪国出身だって、路面を滑って転ぶんです(爆)

今年は近いうちにお会いできそうですね~
私も楽しみでーす( ̄▽ ̄) ニヤ
Posted by wishwish at 2012年01月12日 19:47
>donaldさん
そうそう、宿泊者には温泉からスキーレンタルまで
幅広くサポートがあるんですよねw
ホント冬キャンするならもってこいのフィールドだと思います!

あははw
donaさんなら雪中野営もまた一味違った
面白いモノが経験できそうでw

いつかは一緒に参加してみたいなぁ!
「雪中野営」に♪
Posted by wishwish at 2012年01月12日 19:50
出遅れました(汗)

今回も大変お世話になりました~<(_ _)>

久々のボード、楽しかったです♪
また一緒に滑りましょうね^^

来月の予定は来月でないと、はっきり分からず・・・(汗)
私も行きたい!!
何も予定(子供練習試合)が入らないことをただただ祈る毎日です(願)
Posted by mamonobumamonobu at 2012年01月13日 08:46
こんにちわ!

スキー+キャンプ!最高ですねー!
脳天までシビレるほどの遊びまくり、ヤッテみたいです。(笑)
すてきなお仲間達とすてきな時間を過ごされた様が伝わってきます!

ちなみにわたくしもこの時期のキャンプにもハマりそうです…^_^;
冬キャン万歳\(^o^)/
Posted by コチタクコチタク at 2012年01月13日 08:56
スキー、スノボやめたけど
これみてまた
やりたくなってきたぞっ(≧ε≦)

外の温度差すごかったんじゃない

かなりの暖房器具つかったんじゃないの
Posted by むさしぱぱ~ at 2012年01月13日 12:48
おはようございます。
すみません、コメ遅れました(^^;)

年越しキャンプうらましい~
我が家はママが仕事なので今のところ実現なしです(泣)

ゆかいさんの研究所レポ見て大爆笑しました。

今度お会いしたとき嗅がせてください(大爆)
Posted by kanohanakanohana at 2012年01月14日 09:42
>mamonobuさん
今回もお世話になりましたw
一緒にスノボ滑ることができて
本当楽しかったです♪( ´▽`)

そうなんですよね~
うちも実は不透明なんです(^_^;)
なんとか参加したいですねヽ(;▽;)ノ
Posted by wishwish at 2012年01月14日 17:04
>コチタクさん
こんばんはw
本当最高でしたよ!!
子供のようにここまで楽しめるなんて…
もっと早くやっとけばよかった(爆)

今度一緒にやってみたいですね~!
北海道冬キャン♪
Posted by wishwish at 2012年01月14日 17:05
>むさしぱぱさん
あははw
やめちゃったんですか?
それはぜひぜひ復活してもらうしかないですね!( ´ ▽ ` )ノ
キャンプとセットでいっちゃいましょう!\(^o^)/

暖房器具はうちは武井と反射ストーブだけですねw
各家庭持ち寄りだったんで
ヌクヌクでしたよd(^_^o)
Posted by wishwish at 2012年01月14日 17:07
>kanohanaさん
こんばんはw

うちもママの仕事をギリギリまで調整しての
年越しキャンプでした( ´ ▽ ` )ノ

あ、イス寝レポみました?
kanohanaさんもイス寝はできませんのでご注意を(爆)
Posted by wishwish at 2012年01月14日 17:09
いいなぁ~いいなぁ~とことん山~♪
あたしもスキーキャンプに行きたいっ!!!

ヘタレスキーヤーですがね(笑)
結構急斜面ですよね・・・とことんって。

スキーを頑張ったあとの温泉とビールがたまりません!

あぁ・・・鼻血が・・・
Posted by ayu at 2012年01月15日 18:28
キャンプ行ってスキーなんて九州じゃ考えられない。
雪中キャンプですらほとんどできないので憧れます。
ほんとうに楽しそうですね~。
スノボできないけどやってみたくなりました。
Posted by kazuman at 2012年01月16日 16:41
>ayuさん
うんうんw

イイですよね~
温泉にスキーにキャンプにと
一度に冬遊びを楽しめるのはここくらいかなぁ(^∀^*)

とことんの斜面は急ですね~
先日行った奥中山がなだらかに感じてしまいました(爆)

妄想全開ですね( *´艸`)クスクス

(*´ー`)つθ ハイ!!ティッシュ!!
Posted by wishwish at 2012年01月16日 20:25
>kazumanさん
あははw
同じ日本でも地域によってがらりと変わりますもんね~

広島辺りでも豪雪地帯もあるようなので
ぜひ準備してやってみましょう~♪
一度やるとハマりますよ(≧ω≦)b
Posted by wishwish at 2012年01月16日 20:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年越しキャンプでリフトデビューだす(´・ω・`)ノヘ・・・ヘイ
    コメント(68)