ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月12日

SONY【nv-u37】で遊んでみる( ̄▽ ̄) ニヤ

アウトドア志向のインドア派。
通称ハンドア。

心の中のもう一人の人格。
アニメ・ゲームの大好きな電脳ヲタ系Wishが叫んでます。
もう~・・・
アウトドアばっかじゃ疲れるよ!!(#゚Д゚)


そこで、たまには火器ではなく
デジタルギアでもいじってみようかと思います( *´艸`)クスクス

いじるオモチャはこちら♪

SONY【nv-u37】で遊んでみる( ̄▽ ̄) ニヤ

SONY【nv-u37】


いわゆるポータブルカーナビゲーション。
持ち運びに特化したカーナビですね。

サイズは私の携帯電話と同じくらい。

SONY【nv-u37】で遊んでみる( ̄▽ ̄) ニヤ

コンパクトです。
外部は電源スイッチとUSB電源・充電用コネクタ・カードスロットのみという
至ってシンプルな作り。

SONY【nv-u37】で遊んでみる( ̄▽ ̄) ニヤ

ちなみに電源はカーナビなので、シガーソケットからもとれますが
最長約9時間稼働できる充電バッテリーも内蔵していますので、家庭用のコンセントからもできます。

SONY【nv-u37】で遊んでみる( ̄▽ ̄) ニヤ

またはパソコンからも充電できますw

SONY【nv-u37】で遊んでみる( ̄▽ ̄) ニヤ

スイッチを入れるとパッとナビ画面。

SONY【nv-u37】で遊んでみる( ̄▽ ̄) ニヤ

ごく一般的なカーナビと同じで、ルート案内やルート検索もしてくれます。

また防滴仕様になっているので
車だけに限らず自転車や徒歩でも使用可能。

SONY【nv-u37】で遊んでみる( ̄▽ ̄) ニヤ

見知らぬ土地での散策をする方や、方向音痴の方も安心かと( *´艸`)クスクス

他にも電子コンパスや、ガイドブックも内蔵されているので
グルメめぐりや観光も楽しめますw

SONY【nv-u37】で遊んでみる( ̄▽ ̄) ニヤ

興味ある人は製品HPで見てください(。-∀-)ニヒ♪

さて、これだけじゃ遊びになりません♪

先ほどの画像。。。アウトドア地図ってありますよね?( ̄▽ ̄) ニヤ
実はこのナビ、国土地理院の1/25000地形図を入れることが出来るんですw

本体には一部しかプリインストールされていませんので
メーカーHPからダウンロードします。
ダウンロード先や手順、インストール方法はこちらに詳しく載ってます。

SONY【nv-u37】で遊んでみる( ̄▽ ̄) ニヤ

全国の地形図の中から、自分の欲しい区域をクリックしダウンロードするだけ。
これをナビ本体に入れるわけですが、ここで注意。

残念ながら本体には保存できません。

メモリースティックDUOが別に必要となります(^-^;A

SONY【nv-u37】で遊んでみる( ̄▽ ̄) ニヤ

本体に保存できれば便利なのにね~(*・ε・*)ムー

地形図を入れる方法は簡単。

本体にメモリースティックを差し込んで

SONY【nv-u37】で遊んでみる( ̄▽ ̄) ニヤ

あとは本体とパソコンをつないで、ダウンロードしたデータを
所定のフォルダにドラッグドロップするだけです。

ただし、ここでもう一つ注意(; ・`д・´)

全国の地形図を全部入れようとすると約16GBの容量が必要!Σ( ̄口 ̄;;

ですので、私のように欲張って北海道~関西辺りまで入れようとすると・・・

SONY【nv-u37】で遊んでみる( ̄▽ ̄) ニヤ

1時間半って_| ̄|○ il||li

気長に待つ事になりました。(´・ω・`)ショボーン

その間に時間つぶし。
nv-u37は自分好みのガイドマップも入れることが出来るので
ダウンロードしときます( ̄▽ ̄) ニヤ

SONY【nv-u37】で遊んでみる( ̄▽ ̄) ニヤ

待つことホントに1時間半・・・( -ω-)y─┛~~~~~

無事インストールできました~ヽ(^◇^*)/ ワーイ
SONY【nv-u37】で遊んでみる( ̄▽ ̄) ニヤ

国土地理院の地形図にする利点は
ナビと違い、等高線や三角点が分かることw

SONY【nv-u37】で遊んでみる( ̄▽ ̄) ニヤ

もちろんGPS・ナビが連動してますので自分の位置がある程度分かります。
また、GPSロガーもあるので、自分の歩いた記録も残せます。

アウトドア地図=登山用ナビといったところでしょうかw

ただし、クチコミや感想を調べてみるとバッテリーに不安があるとのこと。
縦走やテン泊には向いてない?

なのでユーザーの多くはGPSロガーは使わず、
その都度電源を入れて
標高や自分の位置を確認する目的で使うことが多いようです(´・ω・`)

登山用ナビのスペシャリストはやっぱこっちかなぁ~・・・


いや、買えねえっす(。´Д⊂) ウワァァァン!!

それと、地理院の地形図は測量年月日が古い場合があるので

SONY【nv-u37】で遊んでみる( ̄▽ ̄) ニヤ

やはり、紙の登山用地図(最新版)は必要!!です(o´・ω・)´-ω-)ウン

まずは検証検証w

これを持っていつもの里山に遊びに出かけてみたいと思いまーす♪

ちなみにさっき入れたガイドマップはこちらw

SONY【nv-u37】で遊んでみる( ̄▽ ̄) ニヤ

登る前に情報を仕入れることもできるんです。
なかなか便利ですよね~

・・・(´・ω・`)モキュ?


どこが遊びだって?

だって、このnv-37u・・・

私の所有ではなく会社の備品ですもん(爆)

まさに”遊び”ですよ( *´艸`)クスクス

公私混同??とんでもないw
やっぱ測量士には必要でしょ♪

三角点探しに点の記は古いっす。
これからはデジタルにいかなくちゃ( ̄▽ ̄) ニヤ

そして、いつかはこれを借りて
三角点を探しに行きたいところが。。。

SONY【nv-u37】で遊んでみる( ̄▽ ̄) ニヤ

やっぱ公私混同か(大爆)



このブログの人気記事
衝動買いが止まりません(≧∇≦*)
衝動買いが止まりません(≧∇≦*)

ゆるキャン△読んでたら冬キャン行きたくなったのでソロで出陣してみる
ゆるキャン△読んでたら冬キャン行きたくなったのでソロで出陣してみる

舞い踊れ、白神の炎
舞い踊れ、白神の炎

ゆるキャン△に始まり、ゆるキャン△で締める冬キャンプをしてみる
ゆるキャン△に始まり、ゆるキャン△で締める冬キャンプをしてみる

雨の日もファミキャンなら楽しいと改めて振り返ってみる
雨の日もファミキャンなら楽しいと改めて振り返ってみる

同じカテゴリー(デジタルギア)の記事画像
あれれぇ~!?ボディが増えてるよぉ~!?ヾ(゚0゚*)ノ
化石となったiPadを復活させてみよう!
カッシャン。あ!しまった!!と後悔しても遅いスマホの顛末(#T-T)
初めてのデジイチゲットのはずが・・・(;゚Д゚)
キャンプで一番活躍するデジタルギア
電源なしのキャンプにもわずかな電力を(*≧▽≦)σ
同じカテゴリー(デジタルギア)の記事
 あれれぇ~!?ボディが増えてるよぉ~!?ヾ(゚0゚*)ノ (2018-05-09 12:00)
 化石となったiPadを復活させてみよう! (2017-02-27 19:00)
 カッシャン。あ!しまった!!と後悔しても遅いスマホの顛末(#T-T) (2016-11-24 12:00)
 初めてのデジイチゲットのはずが・・・(;゚Д゚) (2014-03-27 15:00)
 キャンプで一番活躍するデジタルギア (2014-02-18 19:34)
 電源なしのキャンプにもわずかな電力を(*≧▽≦)σ (2014-01-03 12:00)

この記事へのコメント
ハンドアに賛成。
私も冬眠用に「ウルティマ」を入れ直そうか迷っています。
知ってますか、「ウルティマオンライン」?

えっ、完全にインドア?(汗)
Posted by せのきん at 2011年11月12日 20:25
こんばんは。

これ、欲しいなって思ってるんですよ。

ガーミンはちょっと高すぎですが、これなら手が届きますからね。
ナビゲーションしてくれなくても自分の居場所がわかるだけで十分です。
Posted by とーととーと at 2011年11月12日 20:53
なるほど~。
正にコンパクト高性能ですね♪

国土地理院 9.02GBって(汗)

来年には剱岳の三角点にこれ持って触ってそうな気がする~っ(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月13日 04:38
おはようございます

ポータブルナビ一つ持ってますが ゴリラの8インチのHDD仕様なもんで

とてもじゃないけど持ち歩けません(笑 バッテリーも別売りで超大型!(爆

この位コンパクトだと良いですね~
Posted by はやてはやて at 2011年11月13日 05:43
Posted by ゆかい at 2011年11月13日 06:20
おはようございます!
慣れないスマホからコメント入れたら^^; お?だけ 飛びましたw

あると便利なGPS、これで登山道が無くても… (ニヤリ)
冬デビューの準備進んでるじゃないです〜か!!☆彡

会社の備品とはうらやましいです(=^ェ^=)

剱岳、行く時は僕も誘って下さいねd( ̄  ̄)
Posted by ゆかい at 2011年11月13日 06:32
>せのきんさん
あははw
こちらにもハンドア発見(。-∀-)ニヒ♪

おっ!
ウルティマオンラインといえばMMORPGの老舗じゃないですかw
私はファミコン時代から知ってますよ~w
オンゲは怖いんですよね・・・
私は廃人一歩手前までいきましたので( *´艸`)クスクス
Posted by wishwish at 2011年11月13日 07:15
>とーとさん
おはようございますw

私も個人的に欲しいなぁ~と思ってましたw
手が届きやすい価格ですし、多目的用途をカバーしてる点で
使い勝手いいですよね~

そうそう、山登りに慣れてる方にはナビは不要ですよね♪
私も三角点が探せれば。。。(。-∀-)ニヒ♪
Posted by wishwish at 2011年11月13日 07:17
>ゆう・ひろパパさん
日本メーカーならではの
小さな躯体にアイディアいっぱい!って感じでしょ?(。-∀-)ニヒ♪

地形図は欲張れば全国入れたいんですが
そうなると16GB・・・
ご飯食べて、お風呂入ってきて寝る頃に終わってそうな感じです(爆)

そう、、、来年の目標はそこですよ(ΦωΦ)フフフ…
Posted by wishwish at 2011年11月13日 07:20
>はやてさん
おはようございますw

そう、ゴリラは有名ですよね~
やっぱカーナビだけであれば
画面は大きいほうが便利ですよ(^∀^*)

いかがです?もう一台(。-∀-)ニヒ♪
Posted by wishwish at 2011年11月13日 07:22
>ゆかいさん
おっはようございます( *´艸`)クスクス

そう、紙地図の情報読み取りも大事ですが
GPSがあった方が便利ですよねw
登山道からはぐれても、コンタと凡例もとに
下山は可能だと思いますよ(^∀^*)

いや、登山道がないとこに行く
勇気はまだないですけど(ノω`)プププw
冬準備はゆかいさんのブログ見に行くたびに
財務省から厳しい視線がくるので・・・ヽ(ヽ´゚д゚`)))ぁわゎゎ!!!

剣岳アタックの際は
測量GPSを担ぐ担当宜しくです|ω・`)プッ♪
Posted by wishwish at 2011年11月13日 07:28
こんにちはー

買ったのかと思いましたが、会社の備品と聞いて安心しましたΣ(゚Д゚;)
バッテリーさえ持てば、これでもスマホでも変わらないような気がしてますw

これは妻のカーナビにして、ガーミン買い直そうかな・・・( ̄□ ̄;)!!
Posted by LittleR at 2011年11月13日 15:08
あはは!
ハンドアーって(爆

にゅーわーど ですね^^

スゴイ高性能なんですね(驚
機械に弱い僕では使えそうにありません(笑
Posted by きーぼうきーぼう at 2011年11月13日 16:47
>LittleRさん
こんにちはw

あはは~
欲しいなぁと思ったものの買う勇気なかったっす(ノω`)プププw
バッテリーは電源いれっぱはキツいですが
位置確認程度であればいいですね。
スマホはまだまだ先なのでこれ借りときますw

ママさんにカーナビですか?
おぬしも悪よのぉ~( *´艸`)クスクス
Posted by wishwish at 2011年11月13日 18:37
>きーぼうさん
ええ、私のマイブームですね(ノω`)プププw
きーぼうさんもいかはですか?ハンドア(。-∀-)ニヒ♪

これは操作も簡単なので
おススメですよ(≧ω≦)b
Posted by wishwish at 2011年11月13日 18:38
おはようございます♪

凄いナビも進化してますよね~!
方向音痴な我が家にはコレ欲しいって感じなんですが…
なかなか予算がぁ(∋_∈)

山での実践レポ楽しみにしてます♪
Posted by もえここ at 2011年11月14日 09:03
>もえここさん
おはようございます(^∀^*)

ナビ進化してますね~!
一昔前はCDで画期的だったんですが
日進月歩、テクノロジーの進化はすごいです(o´∀`)o._.)ウン♪

もえここご一家は方向音痴なんですか?
ぜひぜひオススメしますw
山も兼用で重宝しますよ~( *´艸`)クスクス

昨日さっそく山に持っていったんですが
使い勝手良かったです♪
Posted by wishwish at 2011年11月14日 10:23
冷静に分析すると

結局行き着く先は 山に向かってる~♪。。。。

ガーミン必要な時は言ってください。貸し出しします。。
後は、任せた 状態です。。 ^^v

画像の鮮明さは iポン。。とかsonyには適わないとおもふ。。。
Posted by WindyJvWindyJv at 2011年11月14日 16:36
こんばんは~!

こういうポータブルナビを欲しいな~と思ってたとこです (^^)

当たり前のことなんですが、、、、

「富士山」じゃなくて「八甲田山」なんですね~ 

パソコン上では すぐ近くに居るような錯覚をしますが

実際には 遠いんですね~ シミジミ
Posted by ヒロシッチ at 2011年11月14日 18:43
>WindyJvさん
あははw
私も分析結果は正しいと思います(ノω`)プププw

ガーミンは隊長がもっててくださいw
画像は鮮明じゃなくても頼れるアイテム。

隊長のガーミンは重要ですよ(≧ω≦)b
Posted by wishwish at 2011年11月14日 19:11
>ヒロシッチさん
こんばんわw

コンパクトで重宝しますよ~w
私も他に買うものなければコレが欲しいとこです。

青森といえばやっぱ八甲田山ですw
雪中行軍は有名ですからね~(o´∀`)o._.)ウン♪

またふもとっぱら、行きたいなぁ~・・・(´-`)
Posted by wishwish at 2011年11月14日 19:13
すごいものがあるんですね~フムフム

車にすらナビがついていないわたしには,使いこなせないかも(焦)

土日はwishさんの私物になる予定なんでしょうね~ムフフ
Posted by ayu at 2011年11月14日 21:39
>ayuさん
意外と使い勝手良くて
スマホと同じ感覚だと思いますよ~w
店頭でタッチしてみるのもありかもです(^∀^*)

土日は毎度借りたいものの、
パワーアップさせたせいか
ただいまナビはひっぱりだこです(ノω`)プププw
Posted by wishwish at 2011年11月15日 12:18
こんばんわー^^
もうちょっとバッテリーもって欲しいとこですが(笑)
電源入れっぱなしで自転車ツーリング帰りにバッテリー切れで
迷子に・・・ 9時間持ちませんでした(汗) 
Posted by hayapanhayapan at 2011年11月18日 21:09
>hayapanさん
こんにちはw
やっぱバッテリーに不安がありますか(^_^;)

私も先日階上岳に持って行ったんですが
意外と電池の減り早かったですね~
ガーミン…いや無理(爆)
Posted by wishwish at 2011年11月20日 12:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SONY【nv-u37】で遊んでみる( ̄▽ ̄) ニヤ
    コメント(25)