2009年04月18日
キャンプ4回目
キャンプ行ってきましたw
いつもの先輩一家と合同キャンプ。
さらに会社の付き合いで仲良くなった人も家族連れで参加で合計3家族で初キャンです(*≧▽≦)σ
何回かキャンプ経験してるおかげか、車への積み込みもスムーズw
思えば去年の今頃からキャンプ始めたのですが
当初キャンプ道具といえば小さい電気ランタンとシュラフ4個。
それが、、、こんなに増えましたw

キャンプ熟練者の方々と比較すればまだまだですがかなり増えましたw


続きの前にポチっと応援お願いします♪
いつもの先輩一家と合同キャンプ。
さらに会社の付き合いで仲良くなった人も家族連れで参加で合計3家族で初キャンです(*≧▽≦)σ
何回かキャンプ経験してるおかげか、車への積み込みもスムーズw
思えば去年の今頃からキャンプ始めたのですが
当初キャンプ道具といえば小さい電気ランタンとシュラフ4個。
それが、、、こんなに増えましたw

キャンプ熟練者の方々と比較すればまだまだですがかなり増えましたw


続きの前にポチっと応援お願いします♪
キャンプ地は小川原湖ふれあい村。
【小川原湖ふれあい村】
青森県上北郡上北町
全サイトAC電源完備。湖沿いにあり、夏はシジミ採りが体験できる。
まだ寒いのを考慮して行き慣れたとこがいいだろうとw
昨日の午後には現地に到着し、サクサクとテント設営w
いつも先輩と合同キャンプの時は先輩テント&タープに私のテントを合体してるのですが
今回はさらにもう1家族いるので先輩からの提案。。。
先輩所有の予備テントを出し1タープ3テントの無理やり合体www
ちょwww
敷地が足りないって(○;´・艸・`;○)プ
そこで先輩は管理室に行って交渉にw
普段、キャンプファイヤーに使う広い土地を貸してくれることになりましたw
交渉というか管理人さん、即答でしたw
他に利用客は少ないからいいよ~って(≧ω≦)b
気さくでホントいい人ですw

写真ではわかりづらいんですが奥にもテントの出入り口があります。
そして夜には私のダッチオーブンでまた新たなレシピに挑戦しましたw
ダッチオーブンDEパエリア

なにしろ米炊きが初だったのでちょっと戸惑いましたがなんとか無難にできました。
人数に合わせて量が多いのでパエリアというよりは炊き込みご飯に近いですね~www
他豚汁などを作りみんな黙々と食べてますw

ただ、パエリアは大人には好評でしたが子供には少し味が濃かったのか、ウケはよくありませんでした(T▽T)アハハ!
勉強になります((φ(-ω-)カキカキ
その後3家族で焚火を囲んで積もる話などを酒を飲みながら酌み交わし
マターリと楽しい時間を過ごさせていただきました(*^▽^*)

今回は強風に見舞われるなどかなり寒さがきついキャンプとなりましたが、やっぱキャンプは楽しいですね!(★´∀`)
子供たちもいっぱい遊んだし、私もいっぱい遊びました(ノω`)プププw
次回キャンプはGWあたりw
今回は1泊2日のプレキャンでしたが次回はもっと企画を練って遊び倒しまーすψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ
最後に、うちのチビ。
想いにふけているところを発見???
まさか4歳にして思春期かっ!!!( ゚Д゚)y \_ ポロッ

【小川原湖ふれあい村】
青森県上北郡上北町
全サイトAC電源完備。湖沿いにあり、夏はシジミ採りが体験できる。
まだ寒いのを考慮して行き慣れたとこがいいだろうとw
昨日の午後には現地に到着し、サクサクとテント設営w
いつも先輩と合同キャンプの時は先輩テント&タープに私のテントを合体してるのですが
今回はさらにもう1家族いるので先輩からの提案。。。
先輩所有の予備テントを出し1タープ3テントの無理やり合体www
ちょwww
敷地が足りないって(○;´・艸・`;○)プ
そこで先輩は管理室に行って交渉にw
普段、キャンプファイヤーに使う広い土地を貸してくれることになりましたw
交渉というか管理人さん、即答でしたw
他に利用客は少ないからいいよ~って(≧ω≦)b
気さくでホントいい人ですw

写真ではわかりづらいんですが奥にもテントの出入り口があります。
そして夜には私のダッチオーブンでまた新たなレシピに挑戦しましたw
ダッチオーブンDEパエリア

なにしろ米炊きが初だったのでちょっと戸惑いましたがなんとか無難にできました。
人数に合わせて量が多いのでパエリアというよりは炊き込みご飯に近いですね~www
他豚汁などを作りみんな黙々と食べてますw

ただ、パエリアは大人には好評でしたが子供には少し味が濃かったのか、ウケはよくありませんでした(T▽T)アハハ!
勉強になります((φ(-ω-)カキカキ
その後3家族で焚火を囲んで積もる話などを酒を飲みながら酌み交わし
マターリと楽しい時間を過ごさせていただきました(*^▽^*)

今回は強風に見舞われるなどかなり寒さがきついキャンプとなりましたが、やっぱキャンプは楽しいですね!(★´∀`)
子供たちもいっぱい遊んだし、私もいっぱい遊びました(ノω`)プププw
次回キャンプはGWあたりw
今回は1泊2日のプレキャンでしたが次回はもっと企画を練って遊び倒しまーすψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ
最後に、うちのチビ。
想いにふけているところを発見???
まさか4歳にして思春期かっ!!!( ゚Д゚)y \_ ポロッ

Posted by wish at 09:00
│小川原湖ふれあい村