2015年01月12日
親子で師走の階上岳トレッキング♪
久しぶりの長編記事です(爆)
アウトドアから少し遠ざかっているWish家ですが、
さすがに年越しまで遠ざかったままだとアウトドアが遠のいていきそうな予感・・・
っというわけで、2014年の年末は階上岳にトレッキングしてきました!(≧ω≦)b

午前11時から部活予定の息子をムリに引っ張って!(爆)
アウトドアから少し遠ざかっているWish家ですが、
さすがに年越しまで遠ざかったままだとアウトドアが遠のいていきそうな予感・・・
っというわけで、2014年の年末は階上岳にトレッキングしてきました!(≧ω≦)b

午前11時から部活予定の息子をムリに引っ張って!(爆)
最近、寂しがり屋のWish父っす(笑)
我が家の最優先事項は息子のバスケですから、午前11時に中学校へ送り届けることは絶対です。
登山口についたのは8:00。私の平均所要時間は下山までで3時間ですから、
8合目あたりで戻ればいいかなぁ~と軽く考えてましたw
ところが、リョウはそうは考えておらず「何を弱気なこと言ってんだよ!山頂までいくぞ!」と気合十分。
大きくなったなぁと実感する父です(´-`)
今回はザックは私だけ。重量も飲み水と行動食などで2~3kg程度。
この辺の写真がないところが、ブログが縁遠くなった証拠(笑)
登り始めて30分。
息子の早いペースに付き合い5合目まで来れましたが・・・
父ダウン(;´Д`)
6か月ぶりの登山。
すっかりインドア派の私の体の中。
変な菌でいろんなところが蝕んでいたようです(* _ω_)...アヒョ
そんな私をみて、ニヤニヤするリョウ。

バスケ部で鍛え上げられたスタミナはすっかり私を超えていました^^;
私の衰えぶりに見かねたリョウは
「ザックこっちにちょうだい。俺が背負うから。」
と私の代わりにザックを背負う。
頼もしくなった長男・・・父喜ぶ(笑)
休憩もほどほどにトレッキング再開。

積雪量は20cm程度。
足場はイイ方ではないけど、リョウはスイスイと登っていく。

置いて行かれないように必死でついていきながら、思いにふけるWish。
以前登った時から、たった6か月しか経ってないのに・・・

「男子三日会わざれば刮目して見よ。」
たくましくなり、オトコの顔に。

手をつないで一緒に登ったこともあったけど・・・
今は私の手が必要なくなりました。

子の成長が嬉しくあり、寂しくもあり。
これが親の喜びなんだろうなと感傷に浸るWishです。 (´-`)
さて、登っていくうちに鈍った私のエンジンもかかってきたようで、一気に駆け上がる。
気づけば、あっという間の山頂!

時計は9:15。
なんと、1時間弱で登ってくる超ハイペースとなりました!!Σ(・∀・;)
山の神に願うリョウ。

願い事は「ウィンターカップで活躍できますように・・・」だそうです(笑)
「今年こそは外遊びが増えますように!」と願う父と大違い(爆)

そして恒例の測量士による三角点点検も終わり(笑)
登頂成功~!!

「ほら、言ったろ?山頂行けるって」と超ドヤ顔のリョウです(笑)
この日は風がやや強いものの、視界は良好♪

「超気持ちいい~~~!!」と親子で某スイマーのように叫びました(爆)
私もテンションMAXで久しぶりのトラボルタポーズです(笑)

リョウに風邪をひかせちゃならんと、早々に退散。

帰りもまたハイペースで登山口到着は10:02。
なんと!!Σ( ̄□ ̄;

山行を1時間も短縮する新記録樹立(ノω`)プププ
リョウの部活にも間に合い、「登山後に部活」という新たなトレーニングのジャンルも増える(。-∀-)ニヒ♪
ちょっと強引なところもあったけど、一緒に登ったことで学ぶことや感じることがイッパイ。
息子と共に登れてよかったなぁと思います(≧ω≦)b
そして帰りの車中、「次はもっとゆっくり登ろうね」という言葉で締めくくる父と息子でした(笑)
あっという間の2014年。
そして気づけば2015年(笑)
今年もリョウの部活中心となる1年になると思います。
ってことでこのブログも・・・
「優遊バスケ」に!(嘘爆)
冗談はさておき。
隙あらばアウトドア活動もガンガンチャレンジしていきたいと思います(。+・`д・。)キラーン

皆様、どうぞ今年もよろしくお願いしまーす!<(_ _)>
我が家の最優先事項は息子のバスケですから、午前11時に中学校へ送り届けることは絶対です。
登山口についたのは8:00。私の平均所要時間は下山までで3時間ですから、
8合目あたりで戻ればいいかなぁ~と軽く考えてましたw
ところが、リョウはそうは考えておらず「何を弱気なこと言ってんだよ!山頂までいくぞ!」と気合十分。
大きくなったなぁと実感する父です(´-`)
今回はザックは私だけ。重量も飲み水と行動食などで2~3kg程度。
この辺の写真がないところが、ブログが縁遠くなった証拠(笑)
登り始めて30分。
息子の早いペースに付き合い5合目まで来れましたが・・・
父ダウン(;´Д`)
6か月ぶりの登山。
すっかりインドア派の私の体の中。
変な菌でいろんなところが蝕んでいたようです(* _ω_)...アヒョ
そんな私をみて、ニヤニヤするリョウ。

バスケ部で鍛え上げられたスタミナはすっかり私を超えていました^^;
私の衰えぶりに見かねたリョウは
「ザックこっちにちょうだい。俺が背負うから。」
と私の代わりにザックを背負う。
頼もしくなった長男・・・父喜ぶ(笑)
休憩もほどほどにトレッキング再開。

積雪量は20cm程度。
足場はイイ方ではないけど、リョウはスイスイと登っていく。

置いて行かれないように必死でついていきながら、思いにふけるWish。
以前登った時から、たった6か月しか経ってないのに・・・

「男子三日会わざれば刮目して見よ。」
たくましくなり、オトコの顔に。

手をつないで一緒に登ったこともあったけど・・・
今は私の手が必要なくなりました。

子の成長が嬉しくあり、寂しくもあり。
これが親の喜びなんだろうなと感傷に浸るWishです。 (´-`)
さて、登っていくうちに鈍った私のエンジンもかかってきたようで、一気に駆け上がる。
気づけば、あっという間の山頂!

時計は9:15。
なんと、1時間弱で登ってくる超ハイペースとなりました!!Σ(・∀・;)
山の神に願うリョウ。

願い事は「ウィンターカップで活躍できますように・・・」だそうです(笑)
「今年こそは外遊びが増えますように!」と願う父と大違い(爆)

そして恒例の測量士による三角点点検も終わり(笑)
登頂成功~!!

「ほら、言ったろ?山頂行けるって」と超ドヤ顔のリョウです(笑)
この日は風がやや強いものの、視界は良好♪
「超気持ちいい~~~!!」と親子で某スイマーのように叫びました(爆)
私もテンションMAXで久しぶりのトラボルタポーズです(笑)

リョウに風邪をひかせちゃならんと、早々に退散。

帰りもまたハイペースで登山口到着は10:02。
なんと!!Σ( ̄□ ̄;

山行を1時間も短縮する新記録樹立(ノω`)プププ
リョウの部活にも間に合い、「登山後に部活」という新たなトレーニングのジャンルも増える(。-∀-)ニヒ♪
ちょっと強引なところもあったけど、一緒に登ったことで学ぶことや感じることがイッパイ。
息子と共に登れてよかったなぁと思います(≧ω≦)b
そして帰りの車中、「次はもっとゆっくり登ろうね」という言葉で締めくくる父と息子でした(笑)
あっという間の2014年。
そして気づけば2015年(笑)
今年もリョウの部活中心となる1年になると思います。
ってことでこのブログも・・・
「優遊バスケ」に!(嘘爆)
冗談はさておき。
隙あらばアウトドア活動もガンガンチャレンジしていきたいと思います(。+・`д・。)キラーン

皆様、どうぞ今年もよろしくお願いしまーす!<(_ _)>
p.s. 登山の翌日、父は全身筋肉痛(爆)
Posted by wish at 09:00│Comments(4)
│階上岳(標高740m)
この記事へのコメント
今年も、宜しくです。
息子さんに、鍛えられてますねぇ。(笑)
今年も、楽しいレポ待ってますよ!
息子さんに、鍛えられてますねぇ。(笑)
今年も、楽しいレポ待ってますよ!
Posted by rockabillyパパ at 2015年01月12日 23:04
おはようございます~^^
11時の部活前に登山w( ̄0 ̄)w
間に合うって余裕のある体力がリョウ君自身にあったのでしょうね(ゝ∀・)b
すごいなぁ~
レポを読んでいるとリョウ君の成長が感じられ
寂しいような頼もしいような・・・
でも、部活があっても登山に行ける!と分かって良かったですね(*^_^*)
遅くなりましたが今年も宜しくお願いします♪♪
11時の部活前に登山w( ̄0 ̄)w
間に合うって余裕のある体力がリョウ君自身にあったのでしょうね(ゝ∀・)b
すごいなぁ~
レポを読んでいるとリョウ君の成長が感じられ
寂しいような頼もしいような・・・
でも、部活があっても登山に行ける!と分かって良かったですね(*^_^*)
遅くなりましたが今年も宜しくお願いします♪♪
Posted by koma
at 2015年01月14日 08:08

>rockabillyパパさん
辺境キャンパーにいつも声かけていただき、
ありがとうございます!(≧∇≦)
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
息子にすっかりおいて行かれたので
このまま負けっぱなしでいるのもしゃく(笑)
体力鍛えて、今年こそは!と虎視眈々と狙ってます(≧∇≦)
辺境キャンパーにいつも声かけていただき、
ありがとうございます!(≧∇≦)
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
息子にすっかりおいて行かれたので
このまま負けっぱなしでいるのもしゃく(笑)
体力鍛えて、今年こそは!と虎視眈々と狙ってます(≧∇≦)
Posted by wish
at 2015年01月15日 12:33

>komaさん
こんにちは〜♪
ご無沙汰していますm(_ _)m
このあと部活行っちゃいましたからね。
さすがに疲れたぁと言ってましたが
まだ余裕がありそうでした(笑)
あっという間ですよね。
光陰矢の如し。
見過ごさないように今年もじっくり成長を見たいと思います(≧∇≦)
今年もよろしくお願いします!
またどこかのフィールドでお会いしたいですね〜♪
こんにちは〜♪
ご無沙汰していますm(_ _)m
このあと部活行っちゃいましたからね。
さすがに疲れたぁと言ってましたが
まだ余裕がありそうでした(笑)
あっという間ですよね。
光陰矢の如し。
見過ごさないように今年もじっくり成長を見たいと思います(≧∇≦)
今年もよろしくお願いします!
またどこかのフィールドでお会いしたいですね〜♪
Posted by wish
at 2015年01月15日 12:36
