2012年07月26日
おかえり武井タン(*´д`*)
我が家でもっとも活躍している火器。
それは・・・
武井タン(*´д`*)

オカヽ(´∀` )ノエリー!!
Rタン(*´д`*)・・・「タン」借ります ヽ( ´¬`)ノ

武井バーナー 301Aセット
燃料は灯油。
調理から暖房までマルチに活躍する優れた火器。
それは・・・
武井タン(*´д`*)

オカヽ(´∀` )ノエリー!!
Rタン(*´д`*)・・・「タン」借ります ヽ( ´¬`)ノ

武井バーナー 301Aセット
燃料は灯油。
調理から暖房までマルチに活躍する優れた火器。
前回、耐熱ガラスの購入後
(武井バーナーのホヤガラスが。。。(;´Д`))
赤火チロチロ、煤モクモクと
燃焼の様子がイマイチで、体調不良だった武井タン(*´д`*)
我が家では暖房だけじゃなく調理でも活躍。
1年通して結構ハードに使ってるからでしょう。
そこで定期点検ということで、メーカーに連絡し
メンテナンスをお願いしました。
火器に自信のない私にはこれが一番イイ方法(つω`*)テヘ
送ってから1週間たらずで戻ってきました。

送るのも受け取るのも送料はユーザー負担。
メンテナンス料は1000円。
往復送料1800円・・・
地方在住は送料が痛いっす・・・
それではさっそく~
ご対面ヽ(* ̄▽ ̄*)ノ

(´・ω・`)モキュ?

送った時よりも丁寧に梱包されています。
外側のプチプチをとると、さらにビニール袋。

まるで、新品扱い゚+.(*ノェノ)゚+.
私も丁寧に扱っているつもりですが
これはユーザーとしては嬉しい配慮ですね♪
そして中途半端に剥がれ、
剥ごうか戻そうか逡巡していた開閉シール。

新品になってる(爆)

アッサリ張り替えられました((´∀`*))ヶラヶラ

チップノズルも新品に交換されてます。

使い方がハードすぎでしょうか?( *´艸`)クスクス
いずれにしても、点火テスト後の交換でしょう。
調整ハンドルも締め直されていたり、
隅々までしっかり点検している気配が感じられます。
同梱していた他のパーツも丁寧な梱包。

これでメンテナンス料1000円。
自分の商品にこだわりを持ってる。
そんな職人気質が見え隠れ。
素晴らしい(・∀・)♪+.゚
ユーザーとメーカーのバトン。
ますます、大事に使っていく気持ちが強くなりました。
それではさっそく点火式~\(* ̄▽ ̄*)/
分かりきってる手順ではありますが、
いきなり炎上はしたくないので(爆)
しっかり、おさらいします。
タンクに8~9分目あたりまで灯油を入れた後
まずはポンピング。

40回~50回ほど。
501タイプだと気圧計ついてるので楽ですねw
この時、圧力がどこからも逃げていないか確認。
たまに注油キャップの上のエア抜きが緩んでる事があるので注意が必要です。
次に予熱器のハンドルを開け、

霧状のガスが出るのを待ちます。
シューっと音とともに白いガスが吹き出るので点火。

予熱時間は通常は2~3分。
寒い時は3~5分ほど。
ここで、予熱を十分に行わないと炎上します( *´艸`)クスクス
また予熱器から灯油と空気の混合でガスが出ているので
当然圧力も下がります。
そこで予熱中にもしっかり追加ポンピングしましょう。

充分に予熱を行ったら、調整ハンドルを差込み
予熱器を止めながら、シールの開く側にひねります。

ブルーファイヤー~!
武井タン(*´д`*)
この後、追加ポンピングを行い完了です。
さすがにこれだけ使ってると点火作業も慣れてきましたw
冬季は別ですけどね(^-^;A

点火に手間がかかる分、シュコォーっと燃焼している姿は
ホント癒されるんですよね~

おかえりなさい、武井タン(*´д`*)
今年も一緒に野営しようぜ~Σd(ゝω・o)イェイ☆span style=
(武井バーナーのホヤガラスが。。。(;´Д`))
赤火チロチロ、煤モクモクと
燃焼の様子がイマイチで、体調不良だった武井タン(*´д`*)
我が家では暖房だけじゃなく調理でも活躍。
1年通して結構ハードに使ってるからでしょう。
そこで定期点検ということで、メーカーに連絡し
メンテナンスをお願いしました。
火器に自信のない私にはこれが一番イイ方法(つω`*)テヘ
送ってから1週間たらずで戻ってきました。

送るのも受け取るのも送料はユーザー負担。
メンテナンス料は1000円。
往復送料1800円・・・
地方在住は送料が痛いっす・・・
それではさっそく~
ご対面ヽ(* ̄▽ ̄*)ノ

(´・ω・`)モキュ?

送った時よりも丁寧に梱包されています。
外側のプチプチをとると、さらにビニール袋。

まるで、新品扱い゚+.(*ノェノ)゚+.
私も丁寧に扱っているつもりですが
これはユーザーとしては嬉しい配慮ですね♪
そして中途半端に剥がれ、
剥ごうか戻そうか逡巡していた開閉シール。

新品になってる(爆)

アッサリ張り替えられました((´∀`*))ヶラヶラ

チップノズルも新品に交換されてます。

使い方がハードすぎでしょうか?( *´艸`)クスクス
いずれにしても、点火テスト後の交換でしょう。
調整ハンドルも締め直されていたり、
隅々までしっかり点検している気配が感じられます。
同梱していた他のパーツも丁寧な梱包。

これでメンテナンス料1000円。
自分の商品にこだわりを持ってる。
そんな職人気質が見え隠れ。
素晴らしい(・∀・)♪+.゚
ユーザーとメーカーのバトン。
ますます、大事に使っていく気持ちが強くなりました。
それではさっそく点火式~\(* ̄▽ ̄*)/
分かりきってる手順ではありますが、
いきなり炎上はしたくないので(爆)
しっかり、おさらいします。
タンクに8~9分目あたりまで灯油を入れた後
まずはポンピング。

40回~50回ほど。
501タイプだと気圧計ついてるので楽ですねw
この時、圧力がどこからも逃げていないか確認。
たまに注油キャップの上のエア抜きが緩んでる事があるので注意が必要です。
次に予熱器のハンドルを開け、

霧状のガスが出るのを待ちます。
シューっと音とともに白いガスが吹き出るので点火。

予熱時間は通常は2~3分。
寒い時は3~5分ほど。
ここで、予熱を十分に行わないと炎上します( *´艸`)クスクス
また予熱器から灯油と空気の混合でガスが出ているので
当然圧力も下がります。
そこで予熱中にもしっかり追加ポンピングしましょう。

充分に予熱を行ったら、調整ハンドルを差込み
予熱器を止めながら、シールの開く側にひねります。

ブルーファイヤー~!
武井タン(*´д`*)
この後、追加ポンピングを行い完了です。
さすがにこれだけ使ってると点火作業も慣れてきましたw
冬季は別ですけどね(^-^;A

点火に手間がかかる分、シュコォーっと燃焼している姿は
ホント癒されるんですよね~

おかえりなさい、武井タン(*´д`*)
今年も一緒に野営しようぜ~Σd(ゝω・o)イェイ☆span style=
Posted by wish at 12:00│Comments(32)
│バーナー・ストーブ
この記事へのトラックバック
武井バーナー301A。メンテナンスというよりもお掃除の記事です^^武井バーナーといえば冬の暖房のイメージが強いですが、我が家ではオールシーズン活用しています。火力調整はできま...
武井バーナー301Aメンテナンス【優遊キャンプ♪】at 2013年05月21日 04:53
この記事へのコメント
こんにちは。
新品同様に整備されて戻ってきましたねぇ。
1,000円でここまでやってくれるなんて良心的だな。
きれいになったんだから炎上させないように気をつけてね~。(^^;
新品同様に整備されて戻ってきましたねぇ。
1,000円でここまでやってくれるなんて良心的だな。
きれいになったんだから炎上させないように気をつけてね~。(^^;
Posted by とーと
at 2012年07月26日 13:11

こんにちは~
さすが武井タン、アフターばっちりですね。
お高いだけあるゎ~。
こういうレポ見ると欲しくなるんですよねぇ~。
でも、私が点火すると、間違いなく炎上です(笑)
さすが武井タン、アフターばっちりですね。
お高いだけあるゎ~。
こういうレポ見ると欲しくなるんですよねぇ~。
でも、私が点火すると、間違いなく炎上です(笑)
Posted by ゆうかんママ at 2012年07月26日 13:52
>とーとさん
こんにちはw
しっかりメンテされてる感じ。
やっぱ日本のメーカーですねw
買ってよかったなぁと思います。
最初は綺麗なんですけどね~・・・
使ってるうちにドンドンと。。。
それもまた愛嬌かな( *´艸`)クスクス
こんにちはw
しっかりメンテされてる感じ。
やっぱ日本のメーカーですねw
買ってよかったなぁと思います。
最初は綺麗なんですけどね~・・・
使ってるうちにドンドンと。。。
それもまた愛嬌かな( *´艸`)クスクス
Posted by wish
at 2012年07月26日 14:46

>ゆうかんママさん
こんにちはw
あははw
価格相応の使い勝手とアフターだと思いますよ~
炎上は何度も繰り返してるうちに慣れますよw
炎上に( *´艸`)クスクス
こんにちはw
あははw
価格相応の使い勝手とアフターだと思いますよ~
炎上は何度も繰り返してるうちに慣れますよw
炎上に( *´艸`)クスクス
Posted by wish
at 2012年07月26日 14:48

すげー!
これで1000円なら私でも絶対にそうする!
うちの炉端大将もメンテないんかな(笑)
あのシールははずしましょうよ
あっ、でもまわし間違いがなくていいか(爆)
これで1000円なら私でも絶対にそうする!
うちの炉端大将もメンテないんかな(笑)
あのシールははずしましょうよ
あっ、でもまわし間違いがなくていいか(爆)
Posted by genki at 2012年07月26日 15:27
こんにちは〜
確かに、武井くんは微妙にメンテが必要ですよね!
私も一度、武井バーナーに直で持ち込んだことが有ります。
(ごめんなさい、近くで)
やはり、その時の現象は「赤火」でした。
それも一部だけ!
原因は、ニードル針の曲がり!
原因は、煤がニードル部分に入り、曲がったとの事でした。
いずれにしても、武井バーナーさんはアフターも
最高ですよね!
確かに、武井くんは微妙にメンテが必要ですよね!
私も一度、武井バーナーに直で持ち込んだことが有ります。
(ごめんなさい、近くで)
やはり、その時の現象は「赤火」でした。
それも一部だけ!
原因は、ニードル針の曲がり!
原因は、煤がニードル部分に入り、曲がったとの事でした。
いずれにしても、武井バーナーさんはアフターも
最高ですよね!
Posted by めおと at 2012年07月26日 17:37
武井さん
我が家もそろそろメンテお願いしようかなf^_^;)
余熱面倒くさがって、フジカばかり使ってます。(笑)
けど、燃焼音は武井の音好きですよ。
冬の余熱は未だに慣れませんが(。-_-。)
我が家もそろそろメンテお願いしようかなf^_^;)
余熱面倒くさがって、フジカばかり使ってます。(笑)
けど、燃焼音は武井の音好きですよ。
冬の余熱は未だに慣れませんが(。-_-。)
Posted by tatudayo at 2012年07月26日 18:07
手のかかる子ですねー
だからこそ愛しい感じでしょうか(笑)
メンテ先がしっかりしてると安心ですね
501欲しいけど、お値段がー
山靴買えるしw
だからこそ愛しい感じでしょうか(笑)
メンテ先がしっかりしてると安心ですね
501欲しいけど、お値段がー
山靴買えるしw
Posted by tap at 2012年07月26日 19:33
こんばんは~
まだデビュー前ですが、武井ユーザーとして参考になりました(^^)
細かなメンテが必要なんですかね(^^;
シール、もし剥がしていても新品貼ってくれましたかね(笑)
まだデビュー前ですが、武井ユーザーとして参考になりました(^^)
細かなメンテが必要なんですかね(^^;
シール、もし剥がしていても新品貼ってくれましたかね(笑)
Posted by kanohana at 2012年07月26日 19:44
こんばんは
1000円でチップ交換までやってくれるの?
私も冬までにメーカー点検に出そうか・・・
良心的な値段に丁寧な対応、、、
これからも大切に使って行きたいですね!
でも、私の501、、、調子いいのよね~(笑)
1000円でチップ交換までやってくれるの?
私も冬までにメーカー点検に出そうか・・・
良心的な値段に丁寧な対応、、、
これからも大切に使って行きたいですね!
でも、私の501、、、調子いいのよね~(笑)
Posted by たっくん at 2012年07月26日 20:32
本当、武井さんは良心的ですよね~
だから、個人経営でありながら色々な危機が有っても乗り越えてこれたのでしょうね(ニコッ)
wishさんも使用頻度が多いだけあって、基本に忠実は点火方法ですね。
さすがです!
ついでに修理方法も覚えたら(笑)
だから、個人経営でありながら色々な危機が有っても乗り越えてこれたのでしょうね(ニコッ)
wishさんも使用頻度が多いだけあって、基本に忠実は点火方法ですね。
さすがです!
ついでに修理方法も覚えたら(笑)
Posted by 俊
at 2012年07月26日 21:09

武井君、自分でメンテするんですが、
結局、余計調子悪くなってヽ(;´Д`)ノいつも武井バーナーに送ってますw
その度に綺麗になって調子も良く戻ってくるので、買ってよかった一品だと思っています。
きめ細やかなアフターサービスって大切ですよね~
結局、余計調子悪くなってヽ(;´Д`)ノいつも武井バーナーに送ってますw
その度に綺麗になって調子も良く戻ってくるので、買ってよかった一品だと思っています。
きめ細やかなアフターサービスって大切ですよね~
Posted by Rタン(*´д`*) at 2012年07月26日 21:28
復活おめでとうございます!!
これで吹上で、せんべい汁がバッチリ作れますね
これで吹上で、せんべい汁がバッチリ作れますね
Posted by yama*to at 2012年07月26日 21:31
こんばんは~~
1000円足らずで、ここまでやってくれたら!!
満足ですね~~!!
末長く愛用していく事への安心感!! 抜群===!!
こういう仕事してくれるメーカー減ってます!!
いつまでもこの姿勢、武井には貫いて欲しいものですね~~!!
って!! オヤジは武井持ってませんがね~~!!(笑)
1000円足らずで、ここまでやってくれたら!!
満足ですね~~!!
末長く愛用していく事への安心感!! 抜群===!!
こういう仕事してくれるメーカー減ってます!!
いつまでもこの姿勢、武井には貫いて欲しいものですね~~!!
って!! オヤジは武井持ってませんがね~~!!(笑)
Posted by ズッキーハヅ at 2012年07月26日 21:45
こんなのを見ると武井タンが欲しくなりますね~(^^)
もちろん暖房用にですが!!
もちろん暖房用にですが!!
Posted by satto1996 at 2012年07月26日 23:13
>genkiさん
すごいでしょ!?
本当いいもの買ったなぁって♪
炉端大将、まずはダメもとで
電話してみます?( ̄▽ ̄)
シールは結局はがせなくて、
そんな優柔不断な私にメーカーの方が
イラっときたのかも((((;゚Д゚)))))))
すごいでしょ!?
本当いいもの買ったなぁって♪
炉端大将、まずはダメもとで
電話してみます?( ̄▽ ̄)
シールは結局はがせなくて、
そんな優柔不断な私にメーカーの方が
イラっときたのかも((((;゚Д゚)))))))
Posted by wish
at 2012年07月27日 05:45

>めおとさん
こんにちはw
定期的なメンテ必要ですねよ~
私も二回目なんです。
ニードルの曲がりとか
慣れた方じゃないと発見できませんよ(^_^;)
やっぱりプロにお願いするのが一番ですね。
サポート、本当嬉しいです♪
こんにちはw
定期的なメンテ必要ですねよ~
私も二回目なんです。
ニードルの曲がりとか
慣れた方じゃないと発見できませんよ(^_^;)
やっぱりプロにお願いするのが一番ですね。
サポート、本当嬉しいです♪
Posted by wish
at 2012年07月27日 05:48

>tatudayoさん
確かに点火作業めんどいんですが
慣れれば楽しい儀式になりますよw
我が家の場合、調理にも使ってるので
すごく重宝します♪
とここまで、言ってますが
冬の予熱は私もムリ(; ̄ェ ̄)
確かに点火作業めんどいんですが
慣れれば楽しい儀式になりますよw
我が家の場合、調理にも使ってるので
すごく重宝します♪
とここまで、言ってますが
冬の予熱は私もムリ(; ̄ェ ̄)
Posted by wish
at 2012年07月27日 05:51

>tapさん
手のかかる子ほどかわいいものでw
価格はかなり勇気が入りますが
それ以上の安心のサポート。
買いだとおもいますw
両方買っちゃいましょう(ぷっ)
手のかかる子ほどかわいいものでw
価格はかなり勇気が入りますが
それ以上の安心のサポート。
買いだとおもいますw
両方買っちゃいましょう(ぷっ)
Posted by wish
at 2012年07月27日 05:54

>kanohanaさん
おはようございます\(^o^)/
早くデビューさせちゃいましょうw
炎上レポお待ちしております(ぷっ)
細かなメンテ、私も最初は必要かなぁと思ったんですが
最近はそこまで気にせず、調子悪くなったら
1年に1回メーカーに相談している程度ですよw
シール剥がしてても
きっと新品貼ってあったと思います( ̄▽ ̄)
おはようございます\(^o^)/
早くデビューさせちゃいましょうw
炎上レポお待ちしております(ぷっ)
細かなメンテ、私も最初は必要かなぁと思ったんですが
最近はそこまで気にせず、調子悪くなったら
1年に1回メーカーに相談している程度ですよw
シール剥がしてても
きっと新品貼ってあったと思います( ̄▽ ̄)
Posted by wish
at 2012年07月27日 05:57

>たっくんさん
おはようございます\(^o^)/
チップ交換はメンテ上必要だったんでしょうねw
前回は交換はなかったので
点検、調整の中でのことなんでしょうw
メーカーの姿勢に感動しました!
調子がいいことが一番ですよ♪( ´▽`)
おはようございます\(^o^)/
チップ交換はメンテ上必要だったんでしょうねw
前回は交換はなかったので
点検、調整の中でのことなんでしょうw
メーカーの姿勢に感動しました!
調子がいいことが一番ですよ♪( ´▽`)
Posted by wish
at 2012年07月27日 06:00

>俊さん
本当良心的ですよね!
このきめ細やかな対応が嬉しくて
ブログアップしちゃいました♪( ´▽`)
いつまでも続いて欲しいですw
点火作業は素人で応用がきかないもので…
修理点検も自分でできれば一番いいんですが(^◇^;)
本当良心的ですよね!
このきめ細やかな対応が嬉しくて
ブログアップしちゃいました♪( ´▽`)
いつまでも続いて欲しいですw
点火作業は素人で応用がきかないもので…
修理点検も自分でできれば一番いいんですが(^◇^;)
Posted by wish
at 2012年07月27日 06:03

>Rタン(*´д`*)
タン、マイブームっすw
当分借りますね(ぷっ)
私もスス払ったり、チップノズルの点検するんですが
全然解決できないんですよね(^_^;)
お願いしまーすと送ると、
何も言わずすっと帰ってくる職人技。
最高です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
タン、マイブームっすw
当分借りますね(ぷっ)
私もスス払ったり、チップノズルの点検するんですが
全然解決できないんですよね(^_^;)
お願いしまーすと送ると、
何も言わずすっと帰ってくる職人技。
最高です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted by wish
at 2012年07月27日 06:05

>yama*toさん
ありがとうございます\(^o^)/
せんべい汁に大活躍の火器ですよ!
吹上でまた変わらない味。
作りたいと思いまーす♪( ´▽`)
ありがとうございます\(^o^)/
せんべい汁に大活躍の火器ですよ!
吹上でまた変わらない味。
作りたいと思いまーす♪( ´▽`)
Posted by wish
at 2012年07月27日 06:07

>ズッキーハヅさん
本当嬉しいアフターサービスです!
買ってよかったなぁと思うメーカー。
本当少ないなぁと実感しているので
いつまでも続いて欲しいですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今年はkanohanaさんのデビュー戦がありますから
そこで体験して、買っちゃいましょう( ̄▽ ̄)
本当嬉しいアフターサービスです!
買ってよかったなぁと思うメーカー。
本当少ないなぁと実感しているので
いつまでも続いて欲しいですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今年はkanohanaさんのデビュー戦がありますから
そこで体験して、買っちゃいましょう( ̄▽ ̄)
Posted by wish
at 2012年07月27日 06:11

>satto1996さん
欲しくなるでしょ~!
sattoさんならきっとポチッといきますよw
いっちゃいましょ、暖房に( ̄▽ ̄)ニヤリ
欲しくなるでしょ~!
sattoさんならきっとポチッといきますよw
いっちゃいましょ、暖房に( ̄▽ ̄)ニヤリ
Posted by wish
at 2012年07月27日 06:12

Wishさん!(^o^)/
ボクには手に余ると言われ、買えないですが…
こんなん見てると、欲しくなりますね
一生もの!手をかけて使い続ける楽しさっとでもいいましょうか
いいッスね(^^)ニコ
ボクには手に余ると言われ、買えないですが…
こんなん見てると、欲しくなりますね
一生もの!手をかけて使い続ける楽しさっとでもいいましょうか
いいッスね(^^)ニコ
Posted by kobav230 at 2012年07月27日 16:24
>kobav230さん
おはようございます\(^o^)/
買い始めはどうしても手に余っちゃいますが
なれると楽しいですよ~♪
一生使える道具
最高ですよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
おはようございます\(^o^)/
買い始めはどうしても手に余っちゃいますが
なれると楽しいですよ~♪
一生使える道具
最高ですよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted by wish
at 2012年07月28日 06:57

おはようございます。
ますます武井タンが欲しくなりますねw♪
メーカーの良心的な対応に安心感ありますしねw
武井タンの燃焼光景に癒されたいです。(*´∀`)
物欲くすぐられるな~
ますます武井タンが欲しくなりますねw♪
メーカーの良心的な対応に安心感ありますしねw
武井タンの燃焼光景に癒されたいです。(*´∀`)
物欲くすぐられるな~
Posted by コチタク
at 2012年07月28日 07:42

>コチタクさん
こんにちはw
ほんと、こんなにしっかりしたサポート。
私も自信をもってコチタクさんに
オススメできますよ( ̄▽ ̄)ニヤ
苦労して点火したブルーファイヤーはほんと癒されますw
ぜひぜひいっちゃいましょう♪( ´▽`)
こんにちはw
ほんと、こんなにしっかりしたサポート。
私も自信をもってコチタクさんに
オススメできますよ( ̄▽ ̄)ニヤ
苦労して点火したブルーファイヤーはほんと癒されますw
ぜひぜひいっちゃいましょう♪( ´▽`)
Posted by wish
at 2012年07月28日 15:30

今回のはチップノズルが原因だったんでしょかね?
今後の参考になりました♪
キレイに清掃してくれてピカピカに磨いてくれてステッカーまで交換してくれちゃうとは!?
結構な念いりメンテなのに1000円で良心的っすね。
武井の季節が恋しくなってきました~。
だけど今はメチャメチャ暑い!(滝汗)
今後の参考になりました♪
キレイに清掃してくれてピカピカに磨いてくれてステッカーまで交換してくれちゃうとは!?
結構な念いりメンテなのに1000円で良心的っすね。
武井の季節が恋しくなってきました~。
だけど今はメチャメチャ暑い!(滝汗)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年07月29日 08:26

>ゆう・ひろパパさん
原因はどうでしょうね?
でも万全な状態でいただいたことに
感謝・感謝ですよ(≧ω≦)b
あ、ピッカピカに磨いたのは自分っすw
だからこそ、こんなに手厚いサービスなんでしょうか( *´艸`)クスクス
真夏こそ!
って調理としての武井も、
私はアリだと思いますよ~(・∀・)♪+.゚
原因はどうでしょうね?
でも万全な状態でいただいたことに
感謝・感謝ですよ(≧ω≦)b
あ、ピッカピカに磨いたのは自分っすw
だからこそ、こんなに手厚いサービスなんでしょうか( *´艸`)クスクス
真夏こそ!
って調理としての武井も、
私はアリだと思いますよ~(・∀・)♪+.゚
Posted by wish
at 2012年07月30日 19:39
