さすが噂に聞く豪雪地帯。
とことん山に近づくにつれ、雪の量は圧倒されますね。
八戸よりも多いw
子供達もゴシゴシ(-дゞ三 ゚Д゚)ス...スゲ-!!って
リアクションいただきましたw
向かううちに見慣れた看板w
【とことん山キャンプ場】
秋田県湯沢市皆瀬字新処106
林間サイトやフリーサイトがあり、キャンプ場施設内に露天風呂もある。
周辺施設も遊具で充実しており価格も魅力的。
無事キャンプ場に到着。
撮影の構図をどこにしたらいいかわからないくらいの雪の量。
もうワクワクが止まりません♪
今回の参加メンバーは
【前泊組】mamoさん、nobuさん、ギター親父さん、cherryさん、ken2さん、zukaさん
【当日組】ちん婆さん、ハニーさん、せのきんさん、ゆかいさん、shimakoさん、
JUNさん、はっちさん、Wish&ママ(順不同)
実行委員長はちん婆さん、ホスト役はmamonobuさんにより行われました。
mamoさん、ギター親父さん、zukaさんは用事があったため
イグル―製作は参加できませんでしたがそこは魂の参加ということでw
すでに準備に入っていた参加メンバーの皆さんとご挨拶w
初対面のちん婆さん、せのきんさん、ken2さん、ギター親父さんw
お会いできてすごく嬉しかったです(≧ω≦)b
そして再会となる方々とも「お久しぶり~(^∀^*)」と親交を暖めます♪
今回は宴会場が別にあるとのことで、我が家はアメドのみの設営。
設営場所は前日までスキーキャンプされてた方々の
跡地を利用させていただきました(。-∀-)ニヒ♪
ちなみにここ、1m以上積もった雪の上です(ノω`)プププw
そしてそのそばに驚くものが・・・
雪濠!?Σ( ̄口 ̄;;
ゆかいさんの幕営とのこと。
常に研究を怠らないゆかい研究所、さすがです(≧ω≦)b
その間に別のグループで野営されてたtako♪さんや
スキーキャンプで宿泊されてたrideさんやsimojiさんに再会できましたw
入れ違いで撤収とのこと。
次回また一緒に野営しましょうね(´・ω・`)ショボーン
そういえば3連休中にとことん山に宿泊されてたブロガーさん
結構いたんですね~
出来れば、お会いしたかったなぁ~( ̄~ ̄;) ウーン
テントの設営も終わり、Wishママはイソイソとコテージに移動。
女性陣はコテージで女子会だそうです[壁]д=) ジー
この女子会、新ユニット名も生まれたらしく
ネットワーク構築し、結束力かなり高い?
旦那さま方の脅威となりそう・・・((((;´・ω・`))))カクカクフルフル
さて、イグル―製作メンバーは子供達と、
”見た目は大人、頭脳は子供!”な男子メンバーで(爆)
体力を結構使うとのことで私から差し入れw
地元の船長さんからいただいた「乾しタコ」をいただきませう(。-∀-)ニヒ♪
そばにナイフを置いてそぎ落として食べるアウトドア方式ですw
フツー甘いものだろ!ってツッコミはなしですよ(ノω`)プププw
さてイグル―製作開始!(`・ω・´)シャキーン
イグル―の中心を決め、専用のアイテムにスコップで雪を入れ締め固めながら
円を描くように少しずつ雪のブロックを積んでいく作業。
単純ですが雪入れる方も締め固める方もかなり体力使います。
そんな中、必死に締め固めてる
ちん婆さんの背後から怪しいスコップが忍び寄る・・・‐ ̄*)ソォー
せのきんさん、ケツバットはダメダメ(爆)
気持ち分かりますが、スコップの使い方違います(ノω`)プププw
こんな感じでワイワイと盛り上がりながら、着々と積み上がるイグル―。
壁はドンドン高くなっていきます(^∀^*)
ところが・・・
当初の設計よりかなり大きくなったのと、
パウダースノーが原因で雪が固まらず、
天井部分作れない_| ̄|○ il||li
そして天候も悪く降り続く雪雪雪。
ここでイグル―製作断念となりました(´・ω・`)ショボーン
とはいえ、一致団結してみんなで何かを作るって
こんなに楽しいんですね~!
ken2さん、ゆかいさん、JUNさん、cherryさん、ちん婆さん、せのきんさん、Wish
怪しいイグル―隊、
み~んな雪まみれ(爆)
最高の思い出になりました( *´艸`)クスクス
そしてここでちん婆さんからイグルー隊参加の
記念ステッカーいただきます。
めちゃカッコいいです(≧ω≦)b
さて、屋根はないけどせっかく作ったイグル―。
そこでゆかいさんがこんな工夫。
ヘキサタープで屋根かけて今夜はちん婆さんと宿泊するそうです(。-∀-)ニヒ♪
ここで、前泊組のken2さんとcherryさんは名残惜しくもお別れとなりました。
ぜひ来年またリベンジしましょう!(。+・`д・。)キラーン
そして残ったイグル―隊は
冷え切った体を暖めるため、まずは温泉へw
超気持ちいい!!'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
ちょうどいい疲労感と身体の冷たさが
最高の温泉を味あわせてくれました゚+.(*ノェノ)゚+.
深い雪と露天風呂、最高のシチュエーションですよね(o´∀`)o._.)ウン♪
温泉入りながら、みんなでマタ~リとお話イロイロw
充分に温泉を満喫しました(★´∀`)
そして夕暮れ時となり、いよいよ宴会へと続きます・・・がっ
怪しいイグル―隊、続きはまた次回へ( ̄▽ ̄) ニヤ
長くなりましたが、ここまでご購読いただき
ありがとうございました!m(_ _"m)ペコリ
あなたにおススメの記事