現地で参加されていたのは
・
Americaさん
・
YAKINIKUさん
・
奈良のmabooさん
・
mamonobuさん
・まねっこキャンパーさん
・無料回収係さん
・ジーンさん
・
ゆかいさん
(順不同)
AmericaさんとYAKINIKUさんは島根から
奈良のmabooさんは奈良から
まさに弾丸キャンプ!(; ・`д・´)
その走行距離は片道1000km超え!
バイタリティ見習いたいです(o´・ω・)´-ω-)ウン
ちなみに文頭の【てっこつ団】とは小川キャンパルなどのロッジ型テント
通称てっこつを愛する皆さんの事。
あとは
Americaさんのブログ見てください(爆)
現地到着21時過ぎ。
到着してみるとそこには立派なてっこつが並んでいます!!Σ( ̄口 ̄;;
ちょっと圧倒|ω・`)プッ♪
おそるおそると近づき声をかけてみると
今回幹事を務めているmamonobuさんと再会w
そしてメンバーの皆さんにご挨拶できることが出来ました!w
AmericaさんやYAKINIKUさん、奈良のmabooさんは長距離遠征。
対面出来て感動です(≧ω≦)b
我が家もアメドを設営。
これも皆さんに手伝っていただきサクッと設営完了w
その後、宴会場へとさっそく行ってみました(^∀^*)
外の寒さも全く感じさせないすごい熱気(゚д゚)!
会場内も大盛り上がりです!
駆けつけ三杯というべきか、さっそくAmericaさんから出雲そばの振る舞いがw
ウマ━━━。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。.━━━イ
島根の郷土料理「赤てん」もいただきましたw
ちょっとピリ辛で酒のつまみによく合います゚+.(*ノェノ)゚+.
そうこうしているうちにゆかいさんご一家も到着w
宴会はさらにヒートアップし、出航される方まで|ω・`)プッ♪
ブロガーがいっぱいいる中での出航は
格好の餌食となります(ノω`)プププw
青森にいらっしゃった奈良のmabooさん (この時点で軽く混乱(爆)
まさか秋田で津軽弁が聞けるとは思ってませんでした( *´艸`)クスクス
宴会もだんだんと静まりポツリポツリと就寝される方が出て、
最後はYAKINIKUさんとmamoさんと3人にw
時間が過ぎるのが忘れるくらい楽しいお話をいっぱい出来ました(^∀^*)
翌日は明るくなったのでさっそく【てっこつ】見学ですw
これだけいっぱいてっこつがあると圧巻されますね(^∀^*)
張り方もいろいろアレンジがあって勉強になります(o´・ω・)´-ω-)ウン
他の幕体も珍しいものでいっぱいw
Americaさんのquebecや・・・
ジーンさんはトンガリを張られてましたw
いろんな幕があってホントいい目の保養です( *´艸`)クスクス
てっこつの中で振舞われるご飯も郷土料理でいっぱいw
ゆかいさんの義経焼き
ジンギスカンを食べた後に食べるのが鉄則だそうです( *´艸`)クスクス
そして県南キャンパーズさんとまねっこキャンパーさんからは横手焼きそば
なんと横手焼きそばソースなる専用ソースまであるとのこと。
どちらも最高にウマ━゚+.(・∀・).+゚.━イ!!
グループキャンプはいろんな郷土料理が食べられるので
ホント最高ですね!(o´∀`)o._.)ウン♪
今回Wish家はダッチオーブンで炊き込みご飯。
八戸名物いちご煮の炊き込みご飯を作ってみましたw
いちご煮はアワビとウニのお吸い物のようなもの。
良い出汁が出てて味は良かったんですが炊き加減がちょっと失敗しました(^-^;A
次回リベンジです(。+・`д・。)キラーン
各地の郷土料理をお昼にいただいたところで
マンボウ男さんもいらっしゃいましたw
ところが・・・Wish家は撤収の時間。
ゆっくりお話しすることもできず
後ろ髪をひかれながらも泣く泣くの撤収でした(TωT)ブヒー
ご参加された皆さん、
暖かく迎えていただきありがとうございました!(≧ω≦)b
そして今回幹事役を務めた
mamonobuさんお疲れさまでした!(・∀・)♪+.゚
とても楽しく、いっぱい勉強できた
素敵なグループキャンプでした!(o´∀`)o._.)ウン♪
そして余談。
AmericaさんやYAKINIKUさん、mamonobuさんに
てっこつの良さをいろいろ聞いているうちに
小川のカタログから目が離せなくなってしまったWish・・・
ヤバい欲しくなってきたヽ(ヽ´゚д゚`)))ぁわゎゎ!!!
帰りにはそのカタログをいただいてしまったし。。。
しまった!図られたか(爆)
新しい物欲沼が目の前に広がってます(ノω`)プププw
あなたにおススメの記事