キャンプ時々測量|ω・`)プッ♪
6月3日は測量の日。
それと関係はないんですが休日出勤(;´Д`)
作業時間は2時間程度なんですけどね~・・・
ん?まてよ?
小川原湖・・・キャンプ場そば・・・( ̄∇+ ̄)vキラーン
キャンプにイケるやん(∩´∀`)∩
ってことで、キャンプ場から出勤することにしました(爆)
キャンプも育児もめいっぱい楽しもう♪
本州北限アウトドアブログ【優遊キャンプ】
ポチっ!!と応援お願いします m(_ _"m)
場所は小川原湖ふれあい村キャンプ場。
以前にも紹介した(施設レポ)青森県南部地方の高規格キャンプ場です(= ̄∇ ̄=) ニィ
【小川原湖ふれあい村】
青森県上北郡上北町
小川原湖のそばにある施設で、ケビンハウスやオートキャンプ場、パターゴルフ場等
遊具施設も完備されていて、開放的なエリア。
全サイトAC電源完備。湖沿いにあり、夏はシジミ採りが体験できる。
今回はコールメン先輩ファミリーと一緒にファミキャンです♪
お昼過ぎに到着したんですが、結構混んでいてびっくり!
青森キャンパーも本格シーズン突入ですね~
驚いたのは、ここの19番~27番サイトがほとんど埋まっていて
スノーピークばかり!!Σ( ̄□ ̄;)
ランドロックに旧カラーリビシェル、ランブリなどなど。
なんと、新製品のトルテュProも2張り!
SnowPeakWay in青森って感じですね(´∀`*)ウフフ
後日談になるんですが、トルテュProの方は
なんとちょっぴ~さんというブロガーさん!
「もしかしてWishさんですか?」と
梅ちゃんに声をかけていただきました!(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ォォォオオ
そして舞い上がる梅ちゃん(爆)
その頃私は湖上でお仕事のためすれ違い・・・_| ̄|○ il||li
ちょっぴ~さん、また次回ぜひフィールドで(≧ω≦)b
さて、話を戻してさっそく設営に。
私はアメドインナーを乾燥ちゅう~♪
SPWばりのサイトの中で俄然、燃えているのがコールメン先輩。
コールマン魂を見せてやる!(。+・`д・。)キラーン
Coleman(コールマン) タフワイドドーム300EX III+ビッグマルチシート300
Coleman(コールマン) 【トンネルコネクトスクリーンタープ】+【頑丈ペグ20×4本】&【頑丈ペグ30×4本】セット
Coleman(コールマン) XPヘキサタープMDX
どや?( ・´ー・`)
満面のドヤ顔のコールメン先輩。
幕張りすぎて落ち着く場所ないっすよ(爆)
曇りがちな空の中で時折見せる太陽。
ピーカンではありませんが、なかなかすごしやすいw
子供達もマッタリとくつろいでます。
私もいそいそとくつろぎタイム♪
この一杯がやめられません゚+.(*ノェノ)゚+.
インナーテントの乾燥もしっかりできたので、
久々のランステinアメドのカンガルースタイル。
夕方には梅ちゃん&部活中のリョウと合流し
まだ少し肌寒い幕の中でヌクヌク武井バーナーw
夜はBBQを楽しんだんですが画像なし(^-^;A
その後はコールメン先輩のサイトで
焚火もしっかり楽しんで就寝となりました。
そして翌朝。
起床後すぐにコーヒーの準備。
出勤前の朝食タイム( *´艸`)クスクス
東の風がやや強いけど現場はできる。
「いってらっは~い」と起きたばかりの息子に見送られ
キャンプ場から出勤(爆)
いってきまーす(゚Д゚)ノ ァィ
その後は子供達はマッタリ朝食タイム。
武井バーナー、暖房にも調理にも大活躍です(≧ω≦)b
武井バーナー 301Aセット
子供たちが朝食後、マッタリ遊んでいる中で・・・
父は荒波修行(大爆)
そんなこんなで、なんとか仕事も終え
子供達と遊びながらの撤収となりましたw
なかなか楽しめた小川原湖ふれあい村。
でもやっぱ
キャンプだけのほうがいいっす(>ω<;)ふぅ・・・
さて次回のキャンプ予定は
7月7日「グリーンハウス主催
ファミリーキャンプ大会 in“夜越山オートキャンプ場”」
地元のアウトドアストアキャンプ♪
第1回から参加している我が家にとって思い入れのあるキャンプイベント。
第1回2009年
「3連休キャンプ!」
第2回2010年
「春キャンプミーティング2010いってきました!」
第3回2011年
「グリーンハウス主催のストキャンに行てきたよ~(その1)」
初めて参加した2009年。
初々しかったWish家のキャンプ。
タープはホムセンで買った「カンタンタープ」ですよ~♪
それが、ブログを始めてSPC、ブロガーさん達との交流が増え
今ではすっかり・・・
変態キャンパー( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
あれからキャンプ友だちも増えてますます楽しみが増えたストキャンw
あと1カ月ありますが、待ち遠しいなぁ───。+゚ヽ(○`・v・)人(・v・´●)ノ。+゚───っ♪
あなたにおススメの記事
関連記事