親子で夜越山キャンプだ(`・ω´・σ)σyo♪【前編】

wish

2013年07月10日 12:00

6/29~30、地元のアウトドアショップ【グリーンハウス】主催のストアキャンプ

”ホタテの町でスモークキャンプin夜越山キャンプ場”

行ってきました~ヾ(・∀・。)ノィェィ☆ヾ(。・∀・)ノィェィ☆





キャンプも育児もめいっぱい楽しもう♪
本州北限アウトドアブログ【優遊キャンプ】

ポチっ!!と応援お願いします m(_ _"m)


【夜越山オートキャンプ場】
青森県東津軽郡平内町
夜越山公園内にあるキャンプ場。
広くゆったり作られたサイトは1サイト100㎡。
大きめのテントも張れます。
サニタリーも清潔で近くにはパターゴルフやMBを楽しめる施設もアリ。




今回は梅ちゃんの仕事の都合で、父と息子の久々の親子キャン。

ワクワクしながら積み込み完了~♪


親子だと荷物が少ないっす。

八戸からキャンプ場までは1時間ちょいくらい。
最近、遠征してないからこれでも長く感じるようになりました(笑)

キャンプ場に到着♪



現地ではSPCやブログで知り合ったお友達が先に来てました。

さとやんさん、mitsu.310さん、ちゃんつまさんhiraさんご夫婦^^

久々の再会に湧きましたが、一番のサプライズがrideさんがいたこと!!Σ( ̄口 ̄;;

ヾ(*゚ο゚)ノオォォォォーーー!!と思わず指さしてしまったことをお許しください(笑)

広場に集まり開会式。今回の参加者は30組ほど。



北はむつから、南は仙台まで!なんてスタッフさん感激してましたが、どちらもブロガーさんです(。-∀-)ニヒ♪

今回のキャンプイベントはなんとサプライズゲストがっ!

満を持して現れたのは・・・



チャムスのブービーくん!!

知ってました?チャムスのマスコットのブービー君、実はペンギンじゃないんです。
カツオドリっていう鳥だそうです。(詳細はオフィシャルブログで)

等身大で登場したブービー君。

視点の定まらないつぶらな瞳、ポッテリした身体を支える意外と太い脚・・・



愛らしさというより不気味さを感じるのは私だけでしょうか?(爆)


開会式を終えた後はマルバツ形式のミニゲーム。



出題は大人から子供まで、みんなで楽しめる内容です。




ブービー君、ジャマ(爆)


ちょっとした笑いもアリでゆるゆるマッタリと会場が和みます。


他にもタープの張り方教室やDOスモーク教室もありましたが、私は先に幕の設営を・・・



今回は2人だけの親子キャンでしたのでタープはSPのヘキサM。テントはエスパースを張りました。



焚火台テーブルにローチェアとガビングスタンド、クーラーボックス云々・・・

子供を考慮した装備、シンプルかつコンパクトスタイル。

もちろん遊びも忘れません♪



サイトの入り口にHL1とパイルドライバー、そして表札。
これがWishスタイル?(笑)

でも久々の設営は予想通りアタフタしたものでした(ノω`)プププ



さて設営も終えて、待ちに待った乾杯を・・・

カンパーイ(`・з・)ノU☆Uヽ(・ω・´)カンパーイ



乾杯の瞬間、パシャパシャと撮影するのはSPC・ブロガーの宿命です!



やっぱ外で飲む酒はウマい!!゚+.(*ノェノ)゚+.

久々の再会で盛り上がる面々。

お互いの距離を縮めながらマッタリと過ごす時間。



やっぱ、キャンプはこうでなくては(o´∀`)o._.)ウン♪

時の流れは早いもので、あっという間に夕食タイム。
私もサイトに戻り、ご飯の準備です。

炊飯は、リョウ担当。

初めての米炊きに挑戦(。+・`д・。)キラーン



我が家の炊き師、梅ちゃんに電話でテクニックを指南されながら頑張ってました^^

私はDOでモツ煮込み。



火器はもちろん武井バーナーです。
今回は夜の寒さも考慮して、6Lタンクと組合せての使用となりました。

夕食準備の時間を見計らったかのように各サイトにブービー君再登場(笑)



やはり、マスコットは子供に人気がありますね。

あ、子供だけじゃなくこの方も抱きついていました!



rideさん(爆)

モザイクで隠すのがもったいないくらい素敵な笑顔でした( *´艸`)クスクス


遊んでる間にご飯も炊きあがった模様。

リョウが炊いた白飯は梅ちゃんの指導もあって、美味しく炊きあがってましたΣd(ゝω・o)イェイ☆



このドヤ顔が親として誇らしく感じます^^

私の方もモツ煮込みが出来上がり~♪



そしてhiraさんから頂いたスペアリブも一緒に併せて、



イタダキマース♪φ( ̄¬ ̄ヾ)



ひたすらスペアリブにかぶりつくリョウ。

ウマ━━━。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。.━━━イ!!!



男2人で食べるのもなかなかイイもんだ^^

これからキャンプの機会はドンドン減っていくけど、オトコ飯また一緒に食べたいね(≧ω≦)b

夕食も終えて、場所を変えての再度の乾杯(笑)



これで何本目だろ?
キャンプはお酒の量がハンパなく増える(ノω`)プププw

美味い飯あり酒あり笑いあり^^

イベントキャンプならではの至高の時間を過ごすうちに辺りは夕闇へと包まれていきました。




後編へ続く。。。




スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・ヘキサ Proセット

ソロや親子キャンではヘキサMがちょうどイイ空間でした^^






ユニフレーム(UNIFLAME) fanライスクッカーDX

息子が初炊飯。それでも美味く出来ちゃうライスクッカー重宝します♪





LODGE(ロッジ) LOGIC 10インチキッチンダッチオーブン

焼き物、煮物、揚げ物、スモークまでこなす魔法の鍋です^^





武井バーナー 301Aセット

暖房から調理まで。我が家の欠かせない火器となりました♪



あなたにおススメの記事
関連記事