グリーンハウス主催のストキャンに行てきたよ~(その2)

wish

2011年06月30日 13:00

気がつけば6月ももう終わりなんですね。
早かったなぁ・・・

さて、前回の続きから

夜も更け始め、いよいよストア主催の焚火トークが始まりました。
多目的広場に何箇所か焚火台を置いて、各々好きなところにチェアを持参します。








続きの前にポチっと応援お願いします♪
パチパチと炎が燃え上がる中、
スタッフさんによる抽選会が始まりました(。+・`д・。)キラーン



我が家はなんと娘が当選ヾ(*゚ο゚)ノオォォォォーーー!!
ビールを頂いちゃいました!



パパの為にありがとう~( *´艸`)クスクス

その後もマッタリと焚き火トーク。
焚き火を囲んだキャンパーさん達と、スタッフの方々。

舞い上がる炎越しにみんなの満面の笑顔。
素敵な空間となりました(≧ω≦)b



楽しい時間はあっという間に過ぎるものですね。
スタッフの解散の声に合わせて、各サイトへ戻り就寝準備です。

子供達を寝かせ、私は少し飲み足りなかったので、
タープでママと静かに乾杯"( ^-^)/且☆且\(^-^ )"



最近ビールよりも
”ケータイマグで梅酒割”にハマってます。

灯りはペトロマックスHL1ストームランタンのみ。
明るすぎないこの灯りが、ムード満点。
野営地で久々にママと2人
ゆっくりお話が出来ました゚+.(*ノェノ)゚+.

翌日もスカッとした青空!!



週末は天気悪いはずだったんですが、
ここには強力な晴れ男がいたようですね。

朝一番に起きた私はそそくさとコーヒーの準備。



インスタントもお手軽でいいんですが
やっぱキャンプ先ではユニのバネットが使いたいんですw

ipadでメールなどをチェックしながら美味しいコーヒーいただきます♪



今回はコーヒー粉でしたが、次は豆からゴリゴリしたいですね~

コーヒータイムと朝食も終え、マッタリしてる中
お隣のjyojyoさんサイトでは幕の研究中(^∀^*)

私も気になって見学させていただきました。



SPのペンタとランブリソロの組合せ。
夏にむけた幕営の研究ですね。

雨降り対策も欲しいところだから
これにポンタを張ったり・・・

・・・って危ない危ない、
物欲はホントどこに潜んでいるか分かりませんね(ノω`)プププw

閉会式の時間も間近だったので
我が家も着々と撤収作業。

そして閉会式と、さらにミニゲーム大会



紙飛行機飛ばし大会です。
うちの息子も一生懸命飛ばします(^∀^*)



そして私も真剣!(ノ`△´)ノ



専属料理人のスタイルのままですが(爆)

奮闘の結果も虚しく、息子も私も全然飛びませんでした(つω`*)テヘ

最後はみんなで記念撮影し解散となりましたw

第1回から参加してきた
グリーンハウス主催キャンプミーティング。

最初は誰とも話すことすら出来なかったんです。
ブログやコミュニティサイトで輪が広がり、今年で3年目。

素敵なキャンプ仲間が増え、
来年も待ち遠しくなるイベントになりました(≧ω≦)b

さとやんさん、jyojyoさん、ご参加された皆さん
またどこかでお会いしましょう(≧ω≦)b

そしてストアスタッフの皆様、ありがとうございました!!m(_ _"m)ペコリ




PRIMUS(プリムス) エクスプレス・スパイダー・ストーブ

分離式、パパっと朝のコーヒー支度にはガスが一番楽。





ユニフレーム(UNIFLAME) ウィンドスクリーン

パタパタとたためてコンパクトな風防。






Coleman(コールマン) ステンレスパーコレーター3

最近はケトルとして活躍してます|ω・`)プッ♪






ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットgrande

コーヒー抽出法の中では一番のお気に入りです


あなたにおススメの記事
関連記事