八戸花火大会で花火撮影をしてみた( ノ゚Д゚)ヨッ!

wish

2018年08月23日 12:00

8月19日、八戸花火大会に行ってきました。

しかも本会場!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

今までは人の混みように辟易して、かなり離れたところから2度ほどしか観たことないんですが。

ユズとママから行きたーい!という強い要望と。

そういや、花火撮影ってやったことがないなぁ~という私の好奇心が重なり。

一眼レフ担いで行ってきました~!






ド━(゚Д゚)━ン!!



キャンプも育児もめいっぱい楽しもう♪
本州北限アウトドアブログ【優遊キャンプ】

ポチっ!!と応援お願いします m(_ _"m)

え?どこかから引っ張ってきた画像じゃないかって?(笑)

いえいえ、これ私が撮影したものです。
初挑戦の花火撮影でしたが、今回はいろいろと勉強になりました(∀`*ゞ)エヘヘ

さて本題に戻ります。

【八戸花火大会】は毎年八戸港で行われているイベントです。
「八戸港まつり」の派生だという話も聞いたことありますが、いつのまにやら花火大会がメインになったようで。



八戸花火大会オフィシャルサイト


打ち上げ本数は約5000発と規模としては少し小さめですが、
八戸港内舘鼻漁港周辺を会場に据えて近隣の道路は車両制限したりと、わりと本格的です。
会場にシャトルバスも出てるそうですが、私は近くに駐車場があるのでマイカーです。

車を駐車場に止めて会場まで移動します。



持たせすぎ??ちょっと撮影のためにユズに協力してもらいました(笑)

花火大会に欠かせないのがチェアですね。
地面に敷くシートは軽量で便利なんですが、汚れとか気になるし。



花火を観るならハイバックチェアでマッタリと座って眺めるのが一番かな~
片手に生ビールがあれば最高ですよw

ちなみに今回は私Wishに梅子とユズ&トーヤ。
リョウさんは友達と一緒に花火を観に行くそうで。

だんだん親ばなれしていくんだよなぁ~と少し感傷(´・ω・`)

会場にだんだんと近づいてくると、人の数も増えてきます。



水産会館周辺からは交通規制がかかるので、道路が歩行者天国みたいになってます。

夕日がすごくキレイだし、今日の花火は期待できそうだ( ̄ー ̄)

水産会館では屋台が出てました。



「生ビールいかがですか~?」の掛け声が響いてる。

誘惑に負けて寄ってしまいそうでしたが、会場までガマンガマン。




会場からやや離れていますが、ここからでも花火はしっかり鑑賞できると思います。
屋台とトイレが近いので、私的には好条件でしたが
今回は会場で花火を眺めたかったので、このまま足を止めずに移動します。



会場に近づくとどんどん増える人。

ちなみにこの写真の場所は緊急車両用に確保した道路なので、場所取りや座ることは禁止。
そうスタッフさんに現地で言われました。

サイトでそんなこと書いてないじゃん・・・Σ(´∀`;)

写真で座ってる方々はみな退去させられてました。
スタッフとかなりもめている方もいました。
トラブル避けるためにも、せめて現地で案内掲示しとけばいいのにねぇ~。。。(汗)

会場に到着。



会場の裏にはいっぱい屋台があって、コンビニもあるんですが写真なし・・・_| ̄|○
席の確保に必死だったのと、人の多さに圧倒されちゃってスッカリ撮影のことは抜けてました(;´Д`)

ブロガー失格ですね。

でも忘れないのは生ビール撮影(爆)



うん、この辺はまだブロガーかな?(笑)

呆れ顔でトーヤが見ているような気がするけど、気にしない気にしない。

さて、のどを潤して酔いが回る前に撮影の準備。
できれば人の少ないところで明るいうちにやっておきたいところです。



今回使用する機材は、三脚、一眼レフ(ニコンD7000)、レリーズ撮影用のリモートコード。
そしてレンズがD3200の標準レンズ。(18-55mm f/3.5-5.6)

明るいレンズはズームレンズしかないし。
新たにレンズ買うお金もないし(笑)

不安はあったけど、今回はこれで撮ってみます。

初めての花火撮影なので、撮り方はWebで調べてみました。

記録形式はRAW推奨。
シャッタースピードはバルブモード。
WBは晴天で、ISO感度は100。F値は曖昧だけど10~15。
フォーカスリングは表示があれば∞、なければ最大遠距離で。
レリーズ撮影で1回の撮影時間は10~20秒程度・・・

覚えきれないので呪文のようにぶつぶつ呟くWish(笑)

そんなことをやってるうちに開始時間が過ぎ、一発目の花火が上がりました。



気づけばあたりはスッカリと闇に呑まれてしまい、会場内も静寂に包まれます。

遠くに見えるベイブリッジのライトアップがきれいです。



今日は雲が少なく、風もあまりなし。

いい花火が上がりそうだ~と期待してワクワク。


ワクワク。


ワクワク。


・・・・2発目までの間が長ーい!!!(# ゚Д゚)

いろんな協賛やイベント進行があるのは分かるけど、もっとテンポよく上げてほしいなぁ・・・

仕方ないので、屋台に生ビールと焼き鳥を買いに行ってきます。



やっぱ、夏はこの組み合わせが最強じゃない??

なんて、ユズと梅子に話しかけながらマッタリと飲酒タイムを楽しんでいると


ドーン!





ふいに上がる花火に、慌ててカメラを構えるヨッパオヤジ(;・∀・)

慌てすぎて、足元で生ビールがこぼれて「あ”ぁぁ~~~」と

声にならない後悔の声を抑えつつ撮影に専念します。





最初のうちはレリーズ撮影にやや戸惑いもあったけど、慣れてくれば開放秒数の変更や
F値の設定を変えたりといろいろ出来るようになってきました。

スマホならどうなんだろう?と思い撮影してみたんですが。



やっぱり露光時間が短いので一眼レフのようにはいかないですね。

スマホが古いからかな?

最新機種ならもっとキレイに撮れるかもしれません。



私の場合は、一眼レフのプレビュー撮影してるほうが効率よさそうです(笑)

さらに余裕が出てきたので、バルブ開放中にズームを操作してみたり。



おぉ~!迫力あるなぁ~!!

アップの写真ばかり撮ってると、だんだん単調になってきた気がしたので

今度は広角側でいろいろと撮ってみます。





水面に映える花火の面影が良いですよね。

アップは迫力あるし、広角は周辺の景色と溶け込んでイイ感じ。

ただ、風があまりなかったので花火の煙が少し気になるかな。



煙をうまく写さないテクニックとかあるのかなぁ。

まだまだ勉強不足です(笑)

撮影に専念していましたが、花火をじっくり楽しみたくなったので途中で終了。



あとは自宅に帰ってからのRAW現像を楽しみにするとして。

この後はじっくりと最後まで花火を楽しませていただきました(^▽^)

ちなみにユズがラストの大花火を撮影してたのがこちら。




トータル約5000発の数は少なめですが、やはりラストは圧巻。

いい花火を観ることができました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

そして今回撮影の方もいろんな収穫があっていい勉強になりました。

特に撮影後の編集が大事だなぁ~と実感。

RAW現像での露光調整やカラーバランスの調整。

なにより、Photoshopの偉大さ(爆)

一番トップの写真、実はPhotoshopの合成加工なんです。
単発で撮った花火を、ベースとなる景色に重ねたものなんですが、すごくキレイですよね~。



花火一つ一つは私が撮影したものですが、編集の力でこんなになりました(笑)

カメラの腕も上がったけど、編集の腕も上がったな。


今回はそう思える花火大会でした(゚∀゚)アヒャ






最後まで読んでいただきありがとうございました。


にほんブログ村

ゴチンとWishに応援お願いします(笑)


あなたにおススメの記事
関連記事