11日夜移動~12日夢の国~13日帰還という強行突破。
走行距離片道700km、往復1400km 久々の大型遠征。
我が家だけではどこに行ったらいいものかてんで不勉強なところ。
今回も強力なサポーター、夢の国のプロフェッショナルである
automneさんにお願いしました( *´艸`)クスクス
出発当日、早速のトラブル。
高速降ろされる(爆)
浄法寺-松尾八幡平ICが事故で通行止めだって。
年越しキャンプでも降ろされたWish家。なんかもってる??(o´д`o)=3
安比の雪深い一般道を走るのは結構しんどい(;・∀・)
出発早々の時間ロスにミクさんも呆れてますw
気を取り直して・・・(;`・∀・´)
東京に深夜に到着。この日はautomne家にお世話になりました^^
聞くところによると、東京ディズニーランドは朝から並んでいるという話。
ヒドイときは午前3時とか4時からならんでるって・・・
まあ、、、冬だし、寒いしね。
明日は6時くらいにしときましょ?
6時42分 東京ディズニーランド車両ゲート。
すんません、ディズニーなめてました!(。´Д⊂) ウワァァァン!!
東京ディズニーリゾートは2013年4月15日から2014年3月20日まで30周年記念イベント。
たとえ寒くても国民的テーマパーク。
これだけの列ができるのは当然のことか。
朝3時~4時なんていうのも大げさな話ではないんですね(;・∀・)
人間たちは何してるんだろうね~と夫婦スズメも寄り添って眺めています(笑)
朝日が差し込み8時30分オープン。
よーいドン!ヽ(* ̄▽ ̄*)ノ
一気になだれ込んでいく人・人・人(;・∀・)
なぜそんなに焦るかというと、ワケがある。
ディズニーのアトラクションは通常どおり並んで体験する方法と
ファストパス(先行チケット)を先に受け取って指定時間に体験できる方法の2種類があるんです。
アトラクション脇にファストパス発券所があります。
人気アトラクションは先にファストパスをゲットしないと、へたをすればその日に乗れないなんてことも(;・∀・)
さらにファストパスは1回発券すれば次は1時間後という制約などもあり、
多くのアトラクションに乗るためには強力な軍師の存在が必要不可欠。
夢の国というわりにその辺が現実的でシビアなんですね(;´∀`)
我が家も軍師automneさんにお願いして指示通り動き、子供たちが初回ファストパスゲット^^
あ、隣にいる女の子はautomneさんとこのKちゃん。
覚えてる方もいらっしゃると思いますが、
9月のキャンプの都会の美少女ですよ^^
あれから4か月くらいしか経ってませんので二人の距離も近いです( *´艸`)クスクス
無事ファストパスをゲットできたところで早速最初のアトラクションはプーさんのハニーハント♪
ハチミツの壺に乗ってぐるぐる~っとくまのプーさんワールド体験♪
そのあとはガジェット~モンスターズインクとアトラクション体験。
お昼も近くなってきたので昼食へ。
ここで私が驚いたこと。
レストラン内にスズメが入ってきます。迷い鳥かな~?と思ったら・・・
床に落ちたご飯とかを食べるんです!(゚д゚)
すごく人馴れしているので歩いてくる人を器用によけてちょこちょこと。
床の掃除はスズメにお任せ。鳥も立派なスタッフ。恐るべし夢の国ヾ(*゚ο゚)ノオォォォォーーー!!
感心していたら私達のところにもお昼ご飯。
こぼしても専任スタッフがいるので安心!?でも上手にこぼさないように食べてました^^
お腹も満たされ午後はパレードがあるのでその間に体験できるアトラクション。
カリブの海賊~コーヒーカップ~メリーゴーランド
まだ14時前なのにこんなに周れるとは思わなかった(笑)
最強の軍師に感謝( *´艸`)クスクス
さて、いよいよお昼のパレード♪
夢の国本領発揮~!ヽ(* ̄▽ ̄*)ノ
やっぱディズニーランドにきたらこれは見なくちゃね~^^
特にWishのお気に入りは。。。
アリス様(*´Д`)ハァハァ
サイコーっす(。-∀-)ニヒ♪
最後のトリは~やっぱこの方々です(*>ω<)つ
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー ミッキーゥィィ!!!
と会場が一気にボルテージMAX!!
やっぱスターはオーラが違いますね( *´艸`)クスクス
パレードは終了~
さて次はエレクトリカルパレードまで、アトラクション周りですヽ(^◇^*)/
長くなったので続きます♪