水辺の楽校キャンプin米沢

wish

2012年05月09日 12:00

GW前半の新潟花見キャンプに続き、GW後半は山形でキャンプしてきました!



場所は山形県米沢市の窪田水辺の楽校。

約1年ぶりのフィールドです(*´σー`)エヘヘ




続きの前にポチっと応援お願いします♪
すでに現地ではmamonobuさんとゆかいさんが設営済み。
宴会場もお世話になりますw

GW前半のお花見キャンプはい天気が良かったんですが
中二日をまたいで天気は一気に崩れ。。。

大雨ザーザー・・・(^-^;A



我が家が到着するまではそんなに降っていなかったとmamonobu家談。

ここでWish雨男疑惑が浮上するも打ち消しました。
ごーごーと降る雨。

あまりにも強く降るので幕内の会話もままならず(^◇^;)
この日は早めに就寝。

そして翌朝。。。



グズグズでパッとしない天気(^-^;A
ジトぉーっと奥様方の視線。。。

Wishさんも2代目雨男に襲名ですね。とにこやかに語るmamoさん。
そんな看板いらないっすよ(o´д`o)=3

子供達もジリジリ雨なのでゲームで待機。



その合間にcherryさんの訪問。

何とも嬉しい再会、そして差し入れは・・・



大きいアスパラ!!Σ( ̄□ ̄)

これにはみんなテンションが上がりますねw



茹でていただいたんですが
メッチャ甘くて美味しかった!

cherryさん、ありがとうございます\(^o^)/

雨も小康状態だったのでさっとひと風呂浴びてきます。



車で1分の場所にある温泉。
しかも入浴料は大人で300円。

キャンプ・風呂・買出しとアクセスの良いフィールド。
最高です(*≧▽≦)σ

帰ってくるとポティトマン一家が到着していましたw



秋田のてっこつ団2張完成。

やっぱ迫力ありますね( *´艸`)クスクス

団旗も風に乗ってはためいてます。



奥様方が幕内で盛り上がってる頃、男たちは何をしていたかというと・・・



ゆかいPrezents登山靴の誘い(爆)

クランポンまで装着してしまうmamoさん&Wish



ゆかいさんに、法面上がってみてくださいと言われ登ってみる。



(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ォォォオオ

すごいグリップ力。
登坂能力高くなりますね~(o´・ω・)´-ω-)ウン
何より下る時の足の負担がぐっと減る。

靴も軽いし、これはいいなぁ~・・・

ってことで靴を履いたまま、梅ちゃんに買って~~~!
とおねだりするも

梅ちゃん「聞こえな~い( ̄ー ̄)」

即却下。そりゃそっか(つω`*)テヘ

そうやって遊んでいる間にあっという間に日は暮れ
宴会モード♪



酒もおつまみも準備オッケー!

ってことでかんぱーい!(⌒▽⌒)



びみょ~な天気も吹っ飛ばす、テンションアゲアゲな会話w

mamoさんが密かにゲットしたパタゴニアレインウェア。



オサレキャンパーじゃないですかー!

とゆかいさんと一緒にいじってみたり♪

次登る山の計画やあんなことやこんなことや…
何時の間にやらウトウトしてたwish(^◇^;)

この日は早めに撃沈。
写真も少ないまま私だけ先に就寝となりました。

翌朝、私が眠っていた幕は…こちら( ̄▽ ̄)ニヤリ



ゆかいさんの所有するエスパース。
すっかり惚れてしまい…



格安で譲ってもらえることになった幕!
手入れもしっかりしてもらった素敵な幕なのです(⌒▽⌒)

ありがとう!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

兄弟!大事に使わせていただきますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
これで、◯◯団結成だね(爆)

さて、我が家の撤収日。
なぜか回復する天気!(◎_◎;)



やっぱ、wishさんが原因だね!とニヤニヤとするmamoさん。
すっかり雨男のレッテル貼られました(ーー;)

ゆかいさん指導のもと、mamoさんと二人ロープワークで遊んでみる。



そんなことをしていると後続組のcherryさん、LittleRさん一家、WindyJvさんが到着。

みんなでまったり焼肉でランチ。



群がる子供達(爆)



盛り上がってきたぁー!
なんてところで、残念ながら我が家だけ撤収ヽ(;▽;)ノ

後ろ髪をめっちゃ惹かれながら、またの再会を誓い
山形を後にしました。



皆さんお会いできて良かった!
大変お世話になりました\(^o^)/

今年のGW。
前半は新潟キャンプ。後半は山形キャンプ。

中二日は仕事だったので、往復走行距離は1週間で2000kmとなりました。

移動時間はかかりましたが、その分思い出がいっぱい詰まった
素敵な2012GWキャンプとなりました♪

あなたにおススメの記事
関連記事