豆しとぎ

wish

2010年11月26日 14:05

グルキャンでWish家がよく振舞うのが
最近B-1グランプリでもよく取り上げられる”せんべい汁”

八戸の名物といったらやはりコレですよね(o´・ω・)´-ω-)ウン


公式HPより画像拝借


今回遠征するFPⅢでもこれはもちろん作る予定w
ただ、これだけ知名度高いと意外性が少なくてつまんない(´・ω・`)

そこで今回はスポットライトの当たらない
地元の食べ物を持っていきます。( ̄▽ ̄) ニヤ

地元からはるか昔から愛されてきたオヤツ。

【豆しとぎ】



青森県南~岩手県北で今でも食べられている郷土料理。
冬に入るあたりから作られ神前のお供え物には欠かせないもので
今は子供から大人まで広くオヤツとして食べられる。

米粉に青大豆をすりつぶして固めたもの。
昔はよくお婆ちゃんに作ってもらった、
田舎の懐かしく優しい味です(*´ェ`*)

今回は参加人数も多いのでこんな量になりました!



豆しとぎのピラミッド初めて見ました(爆)
多分これでも足りないと思うので先着順でご賞味いただけますw

って誰にも見向きされなかったりして_| ̄|○ il||li

いよいよFPⅢは明日!(`・ω・´)シャキーン

Wish家は今夜ゆっくりと出発しまーす(^∀^*)

あなたにおススメの記事
関連記事