ユズの自転車デビュー゚+.(*ノェノ)゚+.

wish

2014年06月08日 20:00

東北北部も梅雨入りしましたね(´-`)

本当は昨日からキャンプインで
フィールド先から出勤キャンプ!と行く予定だったんですが

この雨模様ですべて流れてしまいました・・・(#T-T)

そんなせつない思いは置いといて、ここは梅雨払いに( ^ω^)


我が家のユズさんが自転車デビューを果たしましたヾ(・∀・。)ノィェィ☆ヾ(。・∀・)ノィェィ☆






キャンプも育児もめいっぱい楽しもう♪
本州北限アウトドアブログ【優遊キャンプ】

ポチっ!!と応援お願いします m(_ _"m)

親バカ記事ですみません(爆)

早い子だと小学1~2年からデビューだと思うんですが、うちの場合は少し遅めで覚えさせます。

その方がルールもしっかり覚えるし、飲み込みも早いんですよね^^

自転車は、じい&ばあから誕生日に買ってもらった自転車。

講師は親ではなく、リョウにお願いしました(笑)




自転車乗り方がふてぶてしい(笑)

親と違って容赦なしのスパルタ教育をするそうです(ノω`)プププw

補助輪なしなので、慣れるまではしっかりヘルメット着用で。



実はこのヘルメットはママが子供の時に使っていたもの。

親子2代のヘルメットは歴史を感じますね~♪



ユズが結婚して子供が生まれたら、その子にもヘルメット引き継いでほしいなぁと思う父心(笑)

最初のうちは、リョウが支えて練習に。




「お兄ちゃん手を離さないでね!!」

う~ん、よくドラマでも見る光景・・・微笑ましい!!(≧ω≦)b

そしてこれも鉄板ですよね?



「はいはい、手を離さないよぉ~」と言いつつ手を離すパターン(爆)

うんうん、いいねぇ~♪

兄妹の絆を眺めながら父は何してるかというと・・・




ダメ父(爆)


外で飲むビールはやっぱ最高ダスなぁ~なんて爺ちゃんと話してる間に





ちゃんと乗れるようになりました^^

おおよそ、1時間くらいの練習でしたがリョウのスパルタ教育が良かったようです(笑)




子供の成長はあっという間。

ついこの前までヨチヨチ歩きだったユズも自転車デビュー。



うかうかしてると自転車に乗ってる時のように颯爽と結婚とか。。。

親の元から巣立っていくんだろうね~

しっかり今の子供たちを記憶と記録しながら、少し寂しさを感じるWish父でした(´-`)







あなたにおススメの記事
関連記事